PR

結婚式のスーツはレンタルにすべし!高級ブランドでも1万円台から可能

たくみ
たくみ

結婚式に呼ばれたけど、スーツ持ってないんだよね。困ったな。

社会人になってある程度落ち着いた頃にやってくる結婚ラッシュ!

結婚式に着ていくスーツをレンタルすると、安いだけでなくトレンドを押さえたコーディネートを楽しめますよ。

一般的なフォーマルスーツに加えて、高級ブランドスーツもリーズナブルにレンタルできちゃうのです!

何度か結婚式に出席するたびレンタルをしてきた主人いわく、スーツの勝手が分からない初心者は特におすすめなんだとか。

スーツなんてどれも一緒だと思い、ビジネススーツで結婚式に参加すると大恥をかくことも…

友人や親しい方の大切な結婚式、失礼なことはしたくないですよね。

ここではフォーマルスーツ初心者のあなたへ、最低限のマナーや小物使いも紹介していますので参考にしてくださいね。

知らないと恥をかくかも⁉

ご祝儀袋をそのまま持っていくのは汚す可能性もあり、せっかくの上品なスーツ姿が格落ちしてしまうのでおすすめしませんよ

冠婚葬祭両方に使えるこちらの袱紗ふくさが人気なので、ぜひあなたも1つは持っておきましょう!

広告

結婚式のスーツはレンタルがメリット多くておすすめ

フォーマルスーツ初心者や、さまざまなデザインを試したいおしゃれさんにはレンタルサービスがおすすめ

結婚式で着るフォーマルスーツの購入額は5万円から6万円が相場だそうです。

はやと
はやと

20代の若手社員にとってはかなり大きな出費だから、購入には勇気が要るなぁ。

お祝儀にマナー、服装など、急に確認することがたくさん出てきて慌てることもしばしば。

前々から結婚式のお誘いがあっても、準備をするのは結構間近になってからという声をよく聞きます。

私の主人も昔急いで用意したスーツで結婚式に参列したことがありましたが、今振り返ると正直違和感満載でした(苦笑)

決して安い買い物ではないスーツだからこそ、まずはレンタルから始めてみませんか?

それではここで、購入とレンタルの違いを見てみましょう。

購入レンタル
値段5万円~6万円が相場4,800円から揃えられる
サイズ裾直し程度ならOKその都度、体型に合ったものを選べる
色・デザイン変更不可その都度、好みやシーンに合わせて選べる
使用後毎回自分でクリーニングに出すほとんどの店がクリーニング不要
試着ほどんとの店がOK店によってはOK
スーツの購入とレンタルの違い (2023年1月)

レンタルにはメリットがたくさんあることが分かりました。

結婚式が終わった後に必ずやらなければならないクリーニングの手間やお金(平均で2,000円前後)が浮くのは嬉しいですね。

そして意外と揃えるのが面倒なバッグや靴、カフスなどの小物類も一緒にレンタルできるショップもありますよ。

レンタルは直営店だけでなく、ネットショップでも多く展開しています。

なかには前日の注文で間に合うショップもあるので、場合によってはかなり助かりますね。

広告

結婚式のスーツレンタルは安いだけでなくトレンドも!

スーツレンタルの魅力は安いだけでなく、トレンド物や高級ブランドのものを着られること!

結婚式に着ていくスーツをどんなものにしていくか、なんとなくイメージが湧いてきたのではないでしょうか。

せっかくお呼ばれされた結婚式、どうせなら気分を上げて楽しみたいですよね♪

おしゃれな友人の結婚式に高級ブランドスーツをレンタルした主人は、写真映えした自分の姿にうっきうきでしたよ(笑)

レンタル店は安いだけでなく、普段着ない柄やカラー、トレンド物を気軽に試せるのが魅力。

数あるレンタル店から、タイプごとにおすすめをまとめてみたので参考にしてくださいね。

プロのスタイリストにお任せ!服のサブスクUWear

たくみ
たくみ

ファッションセンス皆無だからちゃんと選べるか不安…

プロのスタイリストがあなたに合った最適なコーディネートを提案してくれる安心サービス!

「UWear」は、プロのスタイリストがあなたの年齢や体形、シーンなどを聞き最適なおしゃれコーディネートを提案してくれます。

あなたはただ、LINEでお友だち登録をして聞かれた質問に答えるだけでOK!

フォーマルだけでなく普段着のコーディネートもしてくれるので、服のサブスクとして覚えておいて損はありませんね。

気に入った服はそのまま購入することも可能ですよ♪

サービス名UWear
料金ライト月額7,480円~(税込)
※スーツは、スタンダード月額10,780円(税込)がおすすめ
申し込みLINEでスタイリストと相談して決める
※公式サイトから登録
レンタル期間月ごとのサブスク
1つのコーデを翌月も継続する場合は、「持ち続ける割引」が適応される
取り扱い商品メンズファッション全般
小物オプション取り扱いなし
送料無料
クリーニング不要
UWearのレンタル概要 (2023年1月)

紳士服大手の洋服の青山でスーツをレンタルしよう

紳士服大手の「洋服の青山」を展開する青山商事では、販売だけでなくレンタルもやっていますよ。

「hare:kari」は洋服の青山やTHE SUIT COMPANYを展開している青山商事が手掛けるレンタルサービスです。

実店舗ではスタイリストと相談しながら決めることができるので、はじめてのあなたでも安心して試着できますよ。

紳士服大手だからこそ、スーツのトレンドにはいち早く対応!

常に最先端のスーツを着ることができるのはとても魅力的ですね。

サービス名青山商事提供
hare:kari
料金男性スーツは13,200円~(税込)
申し込み店舗もしくは公式サイトで10日前まで
レンタル期間4泊5日
取り扱い商品フォーマルスーツ全般
小物オプションシャツ・ネクタイ・チーフセット3,300円
ジレ(ベスト)2,200円
シューズ3,300円
※すべて税込
送料無料
クリーニング不要
hare:kariのレンタル概要 (2023年1月)

とにかく安く!早く!レンタルのやましたなら叶います

とにかく急いでいるときの救世主、16時までの注文で最短翌日午前中着に対応!

さとる
さとる

結婚式の日にちを勘違いしていた!明日の夜には使いたいんだけど…

結婚式の日にちを間違えてしまうのは意外とあるあるらしいですよ(笑)

「レンタルのやました」では、16時までの注文で最短翌日午前中にスーツが届きます!

しかもお値段は4,800円~と安いので、急きょ必要になったときの頼れる救世主ですね。

サービス名レンタルのやました
料金4,800円~(税込)
申し込み公式楽天サイトにて16時までの申し込みで当日発送
レンタル期間3泊4日
取り扱い商品タキシード、略礼装、フォーマルコート
小物オプションネクタイ・シャツ・シューズ・靴下・サスペンダー
ベルト・アームバンドのセット1,000円(税込)
送料無料
クリーニング不要
レンタルのやましたのレンタル概要 (2023年1月)

STYLE SHAREなら高級ブランドスーツが1万円台から可能

普段手が出せないトレンドの高級ブランドスーツも、リーズナブルにレンタルできますよ♪

「STYLE SHARE」は、ハイセンスな高級ブランドスーツのみを取り扱うメンズ専門フォーマルウェアレンタルサービス。

オレンジ
オレンジ

コーディネートセットのおしゃれさには圧巻されますよ!

結婚式は友人の門出を祝うおめでたい席でもあり、貴重な出会いの場でもありますよね。

婚活中の20代~30代女性にとって、スーツをかっこよく着こなす男性ってめっちゃポイント高いです!

素敵な出会いも期待して、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう♪

サービス名MINERVA Re;use Product提供
STYLE SHARE
料金15,400円~(税込)
申し込み公式サイトにて
発送は翌日~3日営業日以内
レンタル期間5泊6日
取り扱い商品高級ブランドスーツ
DOLCE & GABBANA 、PRADA
ARMANI COLLEZIONI など
小物オプションシャツ4,400円
シューズ4,950円
ネクタイ2,750円
スーツと合わせた4点セットは24,200円

ベスト4,400円
ストール2,750円
チーフ1,650円
ベルト2,750円
※すべて税込
送料おおむね1,500円~2,500円
※18,700円以上のレンタルで無料
クリーニング不要
STYLE SHAREのレンタル概要 (2023年1月)
広告

結婚式のスーツをネイビーにするなら光沢がないもの

略礼装ならスーツのカラーはネイビーでもOKだが、光沢のないものを選ぼう!

スーツと言っても、さまざまな柄やカラー、形がありますよね。

結婚式で使用しても大丈夫なスーツ、良くないスーツがあるのをご存じですか?

オレンジ
オレンジ

ビジネススーツはあまり結婚式向けではありません。

着こなし方によっては結婚式にも使えますが、光沢のあるビジネススーツを普段通り着ていくのはNG!

結婚式の参列なんて初めてでマナーもよく分からないというあなたに、服装についてのマナーを紹介。

マナーを知ると、自分に合った最適のスーツがきっと見つかるはずですよ♪

結婚式のフォーマルスーツは大きく分けて3種類ある

略礼装であるダークスーツ・ブラックスーツが一般ゲスト向け。

結婚式に着るフォーマルスーツは大きく分けて3つの種類がありますよ。

種類対象
●正礼装
モーニングコート(昼用)・テールコート(夕方~夜用)
新郎や、新郎新婦の両親が着用
●準礼装
ディレクターズスーツ(昼用)・タキシード(夕方~夜用)
主賓など格式高いゲストが着用
●略礼装
ダークスーツ・ブラックスーツ (ともに昼~夜いつでも)
一般ゲストが着用

披露宴や二次会などの招待状に書かれている「平服」という言葉は、略礼装のことです。

正礼装や準礼装のかしこまったスーツよりは少しカジュアル寄りの礼服になりますよ。

ただし、カジュアルといってもラフな感じとは少し意味合いが違うので注意が必要です。

カジュアルレストランやバーで行われる二次会だけの出席なら、普段仕事に着ていくビジネススーツでも問題ありません。

しかし、披露宴や結婚式にビジネススーツを着ていくのはマナー上あまりよくありません。

しゅん
しゅん

でもビジネススーツと略礼装なんて見分けがつかないじゃない?

オレンジ
オレンジ

いいえ、そんなことありません。大きな違いは生地ですね。結構分かりやすいですよ。

ビジネススーツは光沢のある生地で、礼服は“明るくない、シックな色や質感”としてマット素材の暗い色を使用しています。

他にもビジネススーツにはステッチが施されているなど、細かい違いもありますよ。

絶対ダメというわけではありませんが、結婚式や披露宴はフォーマルな場ですので礼服にしておくのが無難ですね。

平服と言われたら…
  • 会場が式場、高級レストランの場合
    ・結婚式、披露宴、二次会 すべてにおいて礼服(略礼装)がおすすめ
  • 会場がカジュアルレストランやバーの場合
    ・結婚パーティーは礼服(略礼装)がおすすめ
    ・二次会はビジネススーツでも問題ないが、ポケットチーフを追加したりネクタイをおしゃれにしたりと、華やかなパーティー仕様にする
    <もちろん略礼装を二次会に着ていくのもOK>

一口に「平服」といっても、会場によって使い分けをするようにしましょう。

ブラック以外の暗めなカラーでさり気ないおしゃれを

濃いネイビーやグレーのダークスーツは、主張しすぎないおしゃれに!

礼服というと黒というイメージをもたれることが多いのですが、略礼装では濃いネイビーやグレーもOKなのですよ。

むしろ洗練された雰囲気でさり気ないおしゃれを演出できて、一度は着てみたいカラーですよね。

選ぶ際は、新郎が着る明るめな色味ではなく暗めのものを選ぶようにしましょう。

結婚式には「ダークネイビー」

★知的な印象に

結婚式には「ダークグレー」

★都会的な品格ある装いに

ダークスーツに合わせてベストを着用すると、さらにドレッシーな仕上がりになりますよ。

オレンジ
オレンジ

細見えしてスタイリッシュになるのもメリット!

スリーピースとしてジャケット・ベスト・スラックスすべて同じ素材に揃えてもいいですし、ベストを違うカラーや素材にしてもおしゃれ。

レンタル当日までに時間があるようなら、試着(可能な店なら)してみるのもアリですね♪

スーツと合わせる小物でワンランク上の装いに

ダークスーツで気品漂う大人な装いを演出するなら、小物で差をつけよう!

はやと
はやと

普段アクセサリーとか小物なんて身につけないから、よく分からないな…

小物と聞くと、なんだか敷居が高く感じて苦手意識を抱いてしまったあなた。

私の主人も初めは「ネクタイだけでいいよ~」と逃げ腰でした(笑)

今回はタイプ別におすすめな小物セットをいくつか選んでみたので、軽い気持ちでいいのでぜひ参考にしてみてくださいね。

簡単シンプルに済ませたいならコレ
  • ネクタイ …光沢やラメがあしらわれた白やシルバーのもの
  • ネクタイピン …シルバーベースのピンに真珠のワンポイントが入ったもの
  • ポケットチーフ …白のシルクで、折り方は王道スリーピークス

ザ・シンプルでありながら間違いなしのチョイスですね。

このあたりの基本をしっかり踏まえているかどうかで、印象はガラリと変わってきますよ。

他の人と少し差をつけたいならコレ
  • ネクタイ …スーツやベストの色に合わせて淡い色合いや柄物
  • ポケットチーフ …シックなブラウンやエンジ色のシルクで、折り方はパフドスタイル
  • カフス …シンプルなもの(略礼装では自由でOK)

色物のポケットチーフをふわっとしたパフドスタイルにすることで、華やかさがより一層UPしますよ。

可能な限り個性を出したいならコレ
  • ボウタイ(蝶ネクタイ) …チャーミングでワンランク上のおしゃれに♪色はシックなもの
  • メガネ …黒縁メガネや丸メガネ(伊達でもOKですが光り過ぎないもの)
  • 腕時計 …黒革ベルトで文字盤がシンプルなもの
オレンジ
オレンジ

祝いの席で時計を見る行為はマナー違反となってしまうので、あくまでアクセサリー感覚でつけましょう。

TPOをわきまえた上でできるおしゃれを楽しむのが、おしゃれ上級者ですね♪

また、アクセサリーではありませんが冠婚葬祭に欠かせない小物としてご祝儀袋を包む袱紗ふくさがあります。

結婚式場に着いたらまず初めに行なうのが受付ですが、完璧なマナーでこなせたらスマートですよね。

結婚式などのお祝い事では、袱紗を左手に持ち右手で開く「右開き」がマナーですので覚えておきましょう。

こちらの紫色なら、冠婚葬祭どちらにも使えるので重宝しますよ♪

ご祝儀袋の正しいマナーや購入場所について確認したいときは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

広告

まとめ

  • フォーマルスーツ初心者は、高いスーツを購入する前にレンタルで様子をみると損をしにくい
  • 結婚式の雰囲気に合わせてスーツを変えられるのはレンタルの強み
  • プロのスタイリストがコーディネートの提案をしてくれるUWearなら、ファッションセンスがなくても安心
  • 紳士服大手の洋服の青山(青山商事)でもレンタルサービスを展開している
  • レンタルのやましたは16時までの注文で最短翌日午前中着が可能で4,800円~の激安お役立ちサービス
  • 普段着ることのない結婚式向けの高級ブランドスーツが、STYLE SHAREなら1万円台からレンタルできる
  • 一般ゲストでの結婚式参加なら、ブラックスーツやダークスーツといった略礼装を選ぶ
  • 略礼装のダークスーツはネイビーやグレーもアリだが明るい光沢のあるものは避ける
  • ダークスーツ×小物で気品漂う大人な装いを演出しよう

「スーツは一生着られるいいものを買う」というイメージは、時代の変化とともに変わってきているようです。

さまざまなニーズに対応するレンタルサービスをかしこく使って、楽しいひと時を過ごしてくださいね♪

結婚式のお呼ばれがあったらスーツに革靴、ご祝儀に…と準備するものがいっぱいで、ついつい忘れがちになる袱紗ふくさ

そのままご祝儀袋を提出するよりも断然きちんと感が出る袱紗ふくさは、冠婚葬祭どちらも使えるこちらの紫色がおすすめですよ。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました