ハンドメイド

ハンドメイド

ハーバリウムボールペンはダイソーのオイルがおすすめ!作り方も紹介

ハーバリウムボールペンの材料はダイソーなどの100均で揃えることができます。作り方の手順も6つだけなので、簡単に作れますよ。ハーバリウム用のオイルには取り扱う際の注意点があるので記事内で紹介しています。材料が全部揃ったキットもおすすめですよ。
ハンドメイド

ハーバリウムの作り方で生花は使えない!ドライフラワーにすればOK

ハーバリウムの作り方では生花をそのまま使えず、ドライフラワーにしなければいけません。ドライフラワーの作り方は簡単なので、生花から作る自分だけのハーバリウムを作ってみてください!作ってみたいけど面倒だという場合は、キットも販売されていますよ。
ハンドメイド

お世話になった先生へのプレゼントは手作りで!喜ばれる品8選を紹介♪

お世話になった先生に、手作りのプレゼントを贈りたいあなたに、おすすめのアイディアがあります。クラスメイトで協力しあって作るものから、個人的に渡すプレゼントまで素敵なアイディアを紹介。渡すものには注意点もあるので、ぜひ最後までお読みください。
ハンドメイド

シーリングスタンプの作り方とプロ級に仕上げるコツや使い方を伝授!!

シーリングスタンプのオリジナルの作り方を紹介!エッチングという技法を使ったり、マーカーやラメ、ドライフラワーなどを使い簡単にオリジナル感を出したりすることも♪オリジナルのシーリングスタンプで、招待状やプレゼントに特別感をプラスしてみませんか?
ハンドメイド

フローラルテープはダイソーに売っている!!上手に巻くコツも紹介

フローラルテープはダイソーの造花コーナーやハンドメイドコーナーで販売されています。フラワーアレンジメントなどの花の茎に上手に巻き付けるコツや、20mもあるフローラルテープが使い切れず余った時の使い道、ちょっと強いベタベタの解決法も紹介します。
ハンドメイド

無印のエコバッグに刺繍をしてアレンジ♪話題のやり方を徹底解説

無印の刺繍ができるエコバッグとして人気の”ジュートマイバッグ”。自分で刺繍してアレンジを楽しむ方が増えていますよ。無印のジュートマイバッグはリーズナブルで、人気のクロスステッチやこぎん刺し、デコパージュなどアレンジのやり方を紹介します。
ハンドメイド

金木犀ポプリの作り方は4ステップで簡単!おすすめの使い方などを紹介♪

金木犀のポプリの作り方は4ステップで、材料も3つだけ!とても簡単に作ることができます。金木犀は香りがとびやすいのでモイストポプリという香りが長持ちする方法で作り、バスソルトにするのもおすすめ♪他にも香水やお茶の手作りする方法も紹介しています。
ハンドメイド

ミサンガで色の意味は?組み合わせ方ごとに込めたい願いなど解説

ミサンガの色や付ける位置にはそれぞれ意味があるんですよ♪ただおしゃれ、というだけでなく、込めたい願いに合わせるともっと効果的。簡単にできるミサンガの作り方や結び方を動画・画像で詳しく説明していますので、参考にして、ぜひ作ってみましょう!
ハンドメイド

ショルダーストラップは100均のスマホ用が売り切れ続出で大人気!

スマホのショルダーストラップは、セリアなどの100均でも販売されています。スマホにストラップホールを取り付けて好きなショルダーストラップを付けるだけ!スマホをよく落とす、忘れる場合や、おしゃれに持ち歩きたいあなたに作り方を紹介します。
ハンドメイド

パンドラハウスのオンラインで毛糸は買えない!実店舗で探そう♪ 

以前はパンドラハウスの楽天市場店があったのですが、2020年ごろに閉店してしまいました...。毛糸が欲しいなら、ぜひ店舗へ足を運びましょう。またHPでは毛糸を使った手芸レシピも多数あります♪ぜひ記事を参考に、手芸ライフを楽しんでくださいね。