PR

ハーバリウムの作り方で生花は使えない!ドライフラワーにすればOK

さくら
さくら

ハーバリウムの作り方で、生花をそのまま使うレシピを探しているけど、見つからないわ…。

美しく咲いているお花を見たら、そのままハーバリウムに閉じ込めたくなりますよね。

ハーバリウムの作り方では基本的に、生花をそのまま使うことはできません。

生花はドライフラワーにすることによって、あなたの好きなお花でハーバリウム作りを楽しめますよ。

ちなみにドライフラワーは想像するよりも簡単に作れます。

ハーバリウムの作り方は、オイルの質と工程のひとつひとつにあるポイントが決め手。

ぜひ、ポイントをマスターして、あなただけのハーバリウムを作ってくださいね!

この記事はこんな人におすすめ
  • ハーバリウムが生花でもできるのか気になる
  • 初めてハーバリウムに挑戦する
  • 自分の好きな花でハーバリウムを作ってみたい

初めてハーバリウムを作る方へおすすめはキットからのスタートです。

ピンセットまで付いているから、初めてのハンドメイドでも困りませんのでおススメです!

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ハーバリウムの作り方は生花を使うなら乾燥させてから

ハーバリウムの基本的な作り方として、生花をそのまま使うことはできません。

生花をそのまま使うと、瓶の中で腐敗が進み、美しく鑑賞ができなくなるからです。

しかしドライフラワーにすることから始めると、生花からハーバリウム作りを楽しめますよ!

ぜひ生花から、あなただけのハーバリウムを作ってみてくださいね。

生花は水分量が多く腐敗するのでハーバリウムに不向き

さくら
さくら

なぜハーバリウムを作る時、そのまま生花を使えないの?

生花には多くの水分を含んでいます。

そのまま生花を使うと、花の水分がハーバリウムの瓶の中で腐敗や細菌が繁殖してしまい、鑑賞できなくなるからです。

そもそもハーバリウムは植物標本として活用されていましたが、その美しさからインテリアとしても楽しまれています。

インテリアとして飾った時、腐敗が進んでいるようでは、美しく楽しめませんね。

そのため、ハーバリウムを作る際、生花をそのまま使えないのです。

生花から作る場合はドライフラワーにする作業から

生花を使うハーバリウムの作り方として唯一の方法は、ドライフラワーから作ることです。

ハーバリウムはドライフラワーを透明の瓶に詰めてオイルを流し込むことが一般的な作り方になっています。

ドライフラワー作りから挑戦することによって、長い時間ハーバリウム作りを楽しめますね。

また、ドライフラワーに向いていて、なおかつハーバリウムに向いている花があります。

オレンジ
オレンジ

水分が少なく、花の形が崩れにくい花が向いていますよ。

ドライフラワーにしやすく、ハーバリウムに人気のお花をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

  • バラ
  • アジサイ
  • カスミソウ
  • ユーカリ

また、ハーバリウムに向いていない花もありますので、まとめました。

  • さくら
  • ユリ
  • 金木犀
  • チューリップ

日本では有名で人気のある花ですね。

しかし水分が多く、花びらが繊細で、瓶に入らないほどの大きな花は向きませんので注意が必要です。

ハーバリウムで使うドライフラワーの作り方

基本的なドライフラワーの作り方は3ステップです。

ハーバリウムを生花から楽しむために、用意するものと作り方を確認しましょう。

ドライフラワーの作り方

≪用意するもの≫

生花、麻ひも、洗濯ばさみ

〈作り方〉

①茎の部分を洗って「ぬめり」を取る

②風通しのよい場所で、火元洗濯ばさみを使い逆さに吊るす

③数日間、パリパリになるまで乾燥させる

想像するより簡単ですね♪

目安の乾燥時間を人気のドライフラワーごとにまとめました。

  • バラ、ユーカリ 10日から14日程度
  • カスミソウ 5日から7日程度
  • アジサイ 7日から10日程度

花が渇く時間は、花によって違いますので、様子を確認しながら干すといいですね。

ドライフラワーの作り方には注意する点がありましたので、まとめました。

直射日光を避け、冬の乾燥を利用して風通しがよい場所に吊るしましょう。

逆に、夏の湿気の多い時や台風シーズンは乾燥しにくいため、ドライフラワー作りには向いていません。

注意する点は難しいことではないので、お花に気を使っていれば簡単にドライフラワーにできます。

夏であればクーラーの風が当たりやすい場所で作ると、早く乾きますよ!

ハーバリウムの作り方を簡単に早くするのはシリカゲル

もっと簡単に早くドライフラワーにする作り方を知りたい場合、シリカゲルを使う方法があります。

お菓子の乾燥材として知られるシリカゲルを使うと、乾燥を早めることができますよ。

さらに電子レンジを使うと、最大1分半ほどで生花がドライフラワーになります!

ハーバリウムを短時間で簡単に作りたいあなたは、挑戦してみるといいですね。

シリカゲルドライフラワーのメリットとデメリット

ドライフラワーの作り方には、生花を吊るす作り方とシリカゲルに埋める方法がありますね。

どちらも簡単ですが、特に急ぎたい時はシリカゲルに埋める方法がおすすめです。

すぐにドライフラワーにできますが、メリットとデメリットがあります。

シリカゲルでドライフラワーにする時のメリットとデメリットをまとめました。

〈メリット〉

  • 短時間でドライフラワーになる
  • とにかく簡単
  • 色素が落ちにくい

簡単で早くドライフラワーにできたら、時短になっていいですね♪

〈デメリット〉

  • 花にしか適さない
  • グリーンは基本的なぶら下げ方式がよい
  • 電子レンジを使う時は、素早く花をシリカゲルから取り出さないと焦げる

グリーンはシリカゲルで乾燥させることが難しく、葉が焦げて壊れてしまうので向きません。

シリカゲルを使って簡単早くドライフラワーを作る

シリカゲルを使って生花からドライフラワーにする際の材料は100均で揃います。

手軽に材料を集められると、すぐに始められそうですね!

シリカゲルを使う!簡単早いドライフラワーの作り方

〈用意するもの〉

瓶又はタッパー(密閉できるもの)、花、シリカゲル、手袋

  1. 手袋をする
  2. 密閉容器にシリカゲルを敷き詰める
  3. その上に花を置く
  4. シリカゲルを花の間にも入れて埋める
  5. しっかり密閉する
  6. 2日から1週間くらいで完成

埋めるだけなので簡単ですね!

ポイントは、摘み取り直後の花より摘み取ってから少し時間が経っている花がベストです。

お花屋さんで切り花買ってくる程度のタイミングでOK!

シリカゲルは素手で触れると手が荒れる可能性があります。

必ず手袋をしましょう。

もっと急いでドライフラワーにしたい場合はレンチン!

もっと早くドライフラワーを作りたい場合、シリカゲルと電子レンジを使うと、最大1分半でドライフラワーにできます。

しかし、この方法は他の方法に比べて気を付けるべき点がありました。

作り方は4工程ですので、確認していきましょう。

もっと急いでドライフラワーを作りたい

≪用意するもの≫

耐熱容器、瓶orタッパー(密閉できるもの)生花、粉シリカゲル、ピンセット、電子レンジ、手袋

〈作り方〉

  1. 耐熱容器に粉状シリカゲルを敷く
  2. しっかり花を埋める
  3. 600ワット20秒ごとで様子を見て、最大1分半程度までレンチンする
  4. できたら素早くシリカゲルから花を出す

シリカゲルと電子レンジを使うと素早くドライフラワーにできます。

また、レンチン終了後は優しく、素早くシリカゲルから花を取り出してください。

花が焦げてしまいます。

その際、シリカゲルはとても熱くなっているため、やけどに気を付けながらピンセットなどで取り出してください。

花を取り出したレンチン後のシリカゲルは、冷めるまで触らないでおきましょう。

やけどの原因になりますので、十分気を付けてくださいね。

生花から作ることを諦めた場合は造花という手段がある

作ってみたいけど、生花をドライフラワーにすることが面倒になった場合、造花を使うという方法があります。

造花はドライフラワーにする手間が省けて簡単にハーバリウムを作れますよ。

造花は、ある程度丁寧さを忘れて扱っても、大丈夫です。

弾力性があるため、思い切り瓶に入れても花の形が元に戻ります。

ですが、造花の繊維はよく切ってくださいね。

造花の場合、繊維が出ているとハーバリウムの美しさを損ねてしまいます。

ドライフラワーより浮いてくるので、フェイクグリーンに絡ませるように花を瓶に詰めるといいですよ。

オイルは、ベビーオイルでもOKですが、造花の色がオイルに落ちないか予めチェックすることをおススメします。

オレンジ
オレンジ

造花の場合は詰め込み過ぎるほど詰めると逆にきれいにハーバリウムを作れます。

生花をドライフラワーにすることが面倒になってしまったら、スターターキットを使ってもOK!

ハーバリウムを作るためのアイテムが全て揃っています。

楽しむことが一番大切ですよ!

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ハーバリウムの作り方はオイルの質とポイントが決め手

ハーバリウムの作り方は、オイルの質と工程のひとつずつにあるポイントが決め手です。

ただ瓶に花を詰め込むだけでは、ハーバリウム特有の美しい抜け感を表現しにくく、思ったように仕上がりません。

またオイルはハーバリウム用のオイルを使うと、透明感が出て花の状態を保ち、引火の恐れの面から見ても安全に使えます。

オイルの質とポイントを活用しながら、あなただけのハーバリウムを作ってみるといいですね。

容器を洗って水滴をふき取り乾燥させて透明感を出す

ハーバリウムの透明感を出すポイントは、容器を洗った際よく乾かしてガラスの透明感を出すことです。

ガラスは購入時、ホコリが付いていて曇っていますし、洗うと水滴のシミが残ります。

そのままにしておくと、ホコリがオイルの中で泳いだり、シミがオイルやドライフラワーに影を作り透明感を損なってしまいます。

せっかくのハーバリウムなのに透明感を感じられないのは残念ですよね。

容器はお湯で洗って、よく乾燥させたら、アルコールをしみこませたペーパータオルなどをピンセットで挟んで磨き上げるといいです。

瓶に透明感を出して、美しく輝くハーバリウムを作りましょう!

抜け感が出るように植物の面積を考えて構成し詰める

美しいハーバリウムを作る時、花の配置にポイントがあります。

花が瓶の中で動かないように、植物の面積を考えながら詰めることです。

オイルの中で花が動かないようにしなければ、構成のとおりにハーバリウムを作成することができません。

特に重要なポイントは浮いてこないようにすることと、花を詰め込まずに浮いてこないようにすることの2点です。

花が浮いてこないようにするポイント

ハーバリウムの瓶の中で、花が動いてしまうと、構成が崩れて美しさも半減です。

花を浮いてこないようにするポイントは、隙間を作らずに瓶に花を詰めること。

色合いや花の大きさを考慮しながら、瓶に花を詰めていきましょう。

オイルを入れても、ズレずに構成のとおりでハーバリウムを楽しめますよ!

花を詰め込まずに浮いてこないようにするポイント

花を瓶に詰め込めば浮いてきませんが、抜け感が欲しい場合は詰める花の種類と順番を意識しましょう。

カスミソウなどの面積の狭い花を使うことで、詰め込んでいないように見せ、欲しい抜け感が手に入ります。

オレンジ
オレンジ

その他、面積の広い花やコケなども活用するとよいですね。

ハーバリウムの作り方で花を入れる順番を下記にまとめてみましたので、参考にしてくださいね。

ハーバリウムを瓶に入れる順番
  • 順序1
    コケ
  • 順序2
    面積の広い花
  • 順署3
    ツル
  • 順序4
    面積の狭い花
  • 順序5
    面積の広い花

瓶の中に実は詰め込んでいるのに、カスミソウやツルを使うことにより空間が生まれて抜け感が出ます。

空間の間から光が差し込む様子は、とても美しいですね。

ドライフラワーの種類を複数使い、抜け感を出すことによって、圧迫感のないハーバリウムを作れますよ!

構成を崩さないようにそっと瓶の首までオイルを入れる

ハーバリウムの作り方には、オイルの入れ方にもポイントがあります。

オイルはそっと入れましょう。

瓶を斜めにするとオイルを入れやすいですね。

また、お花に気遣いをせずにオイルを入れてしまうと、構成が崩れてしまいます。

下にオイルの入れ方の詳しいポイントをまとめてみました。

  • ボトルを傾けてそっとオイルを入れ、瓶の中の構成が崩れと花の変形を防ぐ
  • ボトルのキャップのところまでしっかりオイルを入れる。

難しいことではなさそうですね。

ハーバリウムに使うオイルは家庭用で楽しまれるなら、安価なベビーオイルで代用できます。

しかし、ハーバリウム用オイルのほうが、クオリティ的にも安全面でも、おすすめです。

特にプレゼントにする場合は、透明感が出て、花の状態を保ちやすく安全な、ハーバリウム用のオイルがよいですね。

最後まで丁寧に作成すれば、美しいハーバリウムを楽しめますよ!

まとめ

  • ハーバリウムの基本的な作り方では、腐敗や細菌が繁殖する可能性があるため、生花をそのままでは使用できない
  • 生花を使うハーバリウムの作り方として唯一の方法は、ドライフラワーから作ること
  • 基本的なドライフラワーの作り方は3ステップで、材料は100均でそろ
  • 簡単に早く生花をドライフラワーにする作り方は、シリカゲルを使うとできるがメリットとデメリットがある
  • もっと早くドライフラワーを作りたい場合、シリカゲルと電子レンジを使うと、最大1分半で生花をドライフラワーにできる
  • 造花はドライフラワーにする手間が省けて簡単にハーバリウムを作れる
  • ハーバリウムの作り方は、オイルの質と工程のひとつずつにあるポイントが決め手
  • ハーバリウムの透明感を出すポイントは、容器を洗った際よく乾かしてガラスの透明感を出すこと
  • 花の配置のポイントは、花が瓶の中で動かないように、植物の面積を考えながら詰める
  • オイルは瓶を傾けて、首までそっと入れる

生花を使ってハーバリウムの作り方はドライフラワーから作ることが分かりましたね。

工程の中にあるポイントを丁寧に楽しめば、あなただけのハーバリウムを楽しむことができますよ!

作り方のポイントを活用してハーバリウムを楽しんでくださいね。

ハーバリウム作りが楽しめるスターターキットは、誰でも楽しめます!

パーツの買い忘れがなく、すぐに作りたい時にすぐに始められますね。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました