どこで杖を買うべきか知りたいけれど、情報が少なくて困っているなら品ぞろえ豊富で相談できるイオンがおすすめ!
さらに専門性が高い杖を探しているなら、杖の専門メーカーや介護用品店がアフターケアも対応してくれて安心です。
ほかにもホームセンター、ドンキホーテや100均など杖をどこで買うのがいいか気になりますよね。
販売店の特徴を知って杖をどこで買うのがよいかがわかれば、足の不自由な高齢者を連れ回さずに杖を購入できますよ。
この記事では、どこの販売店でどのような杖を買えるかを紹介します。
散歩や買い物に行ったとき、お手洗いや支払い等で杖の置き場所にいつも困っているあなた!
ウォークサポートの4点自立式の杖なら、両手が使いたくなった時でも置く場所に困りません。
安定した4点自立式の杖を使えば、お出かけがより楽しくなりますね。
杖をどこで買うか悩んだらイオン!品ぞろえが1番豊富
イオンの介護用品売場なら、2,000円台~1万円台の価格帯でさまざまなタイプの杖がそろっています。
さまざまなタイプやメーカーと幅広い価格帯の杖があるので、あなたの身体にあう好みの杖を見つけやすいですよ。
高機能や専門的な杖がほしい場合は、メーカー直販や介護用品店での購入をおすすめします。
身体の不自由な高齢者を連れての杖探しは、疲れさせてしまうのであまり振り回したくないですよね。
どこで買うか悩んだら、まずはイオンや介護用品店、メーカー直販で購入を検討してみましょう。
それぞれの販売場所でどのような杖をそろえているのか、サポート体制も含めて特徴を紹介しますね。
種類が豊富!普段使いから専門的な杖を買うならイオン
イオンなら普段使いしやすいものから専門的な杖がそろっているから、あなたの体にあう杖がいつでも買えます。
特に初めて杖を選ぶ場合、たくさんのタイプと価格があると自分はどの杖を買えばよいのか悩んでしまいますよね。
イオンなら介護用品の専門相談員や薬剤師に相談できるので、杖選びの悩みが解決できますよ。
私はどこで杖を買うか悩みましたが、身近なイオンで相談して買えたので祖母を連れまわさずにすみました。
杖は、使用者の状態や状況にあっていないと体に負担をかけてしまったり、ケガをしてしまったりするのだそうです。
祖母の杖を買うとき、家の内外どちらで使うか環境に応じた杖を選んでくれて、身長にあわせて調整してくれました。
グリップの握り方やメンテナンス方法も教えてくれます。
杖の品ぞろえが豊富にそろっているイオンで相談できる環境があるからこそ、安心して買えますよ。
普段の買い物でイオンを利用されているなら、一度ドラッグストアにある介護用品売り場で相談してみてくださいね。
握力が弱くても握りやすい杖を探しているならシナノ!
握力が弱くても握りやすい杖を探しているなら、有名な国産メーカーシナノの高機能グリップ付きの杖がおすすめです。
持ち手が滑らないよう日本人にあわせた握り心地のよい手にやさしい高機能グリップは、シナノの商品では大人気!
実際に使用したお客さんの声を聴いて、意見をもとに商品開発を進めているためヒット商品が多数あるそうですよ。
身体を支えるポール技術に特化した国産メーカーのシナノは、愛着がもてる使いやすい杖が豊富にそろっています。
特殊な加工をしてあるので、握力が弱くても手がぬれていてもすべらず握りやすい杖ですよ。
シナノの1番特徴的な商品は、抗ウイルスや抗菌素材を配合した杖です。
毎日もつものなので、手に触れる部分に抗ウイルス加工されていると安心して清潔な状態を保てますよ。
祖母もウイルス対策の杖を知って、自宅や訪問先でのウイルス感染予防ができて安心できるからほしいといっています。
外出サポートしてくれる普段使う杖で、ウイルス感染リスクを減らしてくれるのはうれしいですよね。
杖は重そうなイメージだけど、どうなのかしら?
杖本体や先端のゴム部分は軽いのに摩擦に強くしっかり安定しているのも特徴ですよ。
祖母の体に負担がすこしでも少ないようにしたいのと、外出を楽しんでもらいたいので私も気になるメーカーです。
アフターサービスもしっかりしているので、相談できるサポート体制も整えられています。
シナノは、お客様の意見を参考に商品づくりをしている会社なので値段は高いですがおすすめですよ。
ケアマネと相談して杖を選ぶなら介護用品店がおすすめ
ケアマネと相談して杖を選ぶなら、カタログで確認しながら選べる介護用品店がおすすめです。
どこで買うか悩んでお店まで行けない場合は、カタログで確認しながら状態にあう杖を購入検討できるからです。
専門の店舗は、なかなか身近にないのでほとんどは介護用品カタログで検討して買うことが多いですよ。
カタログで選ぶ場合は、実際に杖の高さやグリップの握りやすさを直接試せないのが残念なところですね。
カタログで見ただけでは、重さや使いやすさがく分かりません。
しかし、自分の介護計画を立ててくれているケアマネなら適切な杖を選ぶのに安心して任せられますね。
介護用品店で取り扱いのある杖は、普段使いというよりは歩行が困難になってきた場合の支える杖が多いです。
3点もしくは4点の多脚タイプの品ぞろえが多く、買うというよりお試しで安い金額でレンタルしてくれるのですよ。
レンタルなら介護保険利用者で月100円台から500円くらいです。
1本杖は、介護保険適用でレンタルできる対象ではありませんので注意してくださいね。
専門性の高い杖を買うならケアマネと相談し、まずはレンタルで試してあなたにあう杖を見つけてみてくださいね。
通販で買うならウォークサポートの4点自立式の杖
杖は、歩くときにあなたの身体を支えているだけだと思っていませんか?
ウォークサポートの4点自立式の杖は、角度の調整可能なLEDライト付きで夜道や足元を照らせて安心!
グリップにLEDライトがついているので、夜中のトイレや暗い道でも足元を照らせるので安心して歩けますよ。
目が悪くなってくると段差もわかりづらいから、LEDライト付きはいいわよ。
敬老の日におばあちゃんへプレゼントしたら、朝早い時間の散歩でライトがついてるから暗くても安心と好評でした!
さらに、ウォークサポートの安定した4点の枝先、回転軸付き杖ならどんな角度でも対応するので立ち上がりやすいです。
とっても軽い420gで階段や坂道、芝生などいろんな場所で使えるので、外出がもっと楽しくなりますよ。
実用性と安全の証を示すSGマークがついているので、安心して使えます。
SGマークがついていないものよりも、ついている杖のほうが安心してプレゼントできますね。
先端ゴムグリップは使っているうちにすり減るので、定期的に点検して専用ページから購入し付け替えてあげましょう。
収納にも困らない折り畳み式なので小さく折りたたんで、手持ちのかばんにもすっぽり入り持ち運びもらくちんですよ。
通販で買うならウォークサポートがおすすめ!
4点自立式の杖のなかでもウォークサポートの商品は、低価格でも高品質なのでぜひ使ってみてくださいね。
杖をどこで買うか有力候補は近場にあるホームセンター
生活していくのに必要なものがなんでもそろうホームセンターは、杖を買うのにも有力候補に入ります。
最近は、ホームセンターのオリジナル杖も発売されており、しっかりしていてお手頃価格で買えますよ。
メーカーの杖は高価なものが多いので、ホームセンターで安くおしゃれで使いやすい杖が買えたらうれしいですよね。
しかし、なんでもそろうホームセンターでも、あなたの身体や使い方にあう杖がどこでもあるとは限りません。
カインズ、DCM、コーナン、コメリどこで買うのが1番よいかホームセンターで取り扱っている杖の特徴を紹介します。
カインズブランド製品はデザインが選べないが1番安い
カインズ自社ブランド杖のデザインは少ないですが、4品10種の取り扱いがあり1,000円〜2,000円台とお手頃価格!
ホームセンターのうちどこで買うか悩んだら、お手頃価格の杖がそろっているカインズオリジナル製品がおすすめです。
店舗限定品もありますが、取り扱うほとんどの杖がオンラインで買えるので自宅にいながらでも買えますよ。
カインズ自社ブランドの杖はどのような種類がそろっているのか一覧にしたので参考にご覧ください。
形式 | 種類 | 柄 カラー |
4(点杖) | 1種類 | ブラウン |
1本杖 (高さ調整 不可) | 1種類 | ブラウン |
折畳式 | 4種類 | 花柄 シルバー ブラック ブラウン |
伸縮タイプ | 4種類 | 花柄 ワイン ピンク ブラウン |
価格が抑えられている分、柄とカラーなどデザインが選べないのでファッション的に華やかさに欠けます。
一部の杖は重く感じましたが、杖の棒部分はアルミで軽く、持ち手が天然木でメーカー品と同じくらいの重さですよ。
メーカー品はあるのかしら?
メーカー品では幸和の杖が取り扱われており、4,000円〜7,000円台の4点杖、折り畳み式と伸縮タイプがあります。
もし、カインズオンラインで杖を購入するなら、注文金額に応じて送料がかかってしまうことに注意が必要です。
注文金額 | 送料 |
1,999円まで | 1,000円 |
2,000円~ 4,999円まで | 500円 |
5,000円~ | 無料 |
予算を抑えるために1,999円未以下の杖を購入しても、送料が1,000円かかっては3,000円近くになりますよ。
カインズオリジナル製品や5,000円未満の杖を買うなら、店舗での購入がおすすめです。
杖を内外で使い分けするために何本かそろえたい場合、カインズの杖を使ってみてはいかがでしょうか。
福祉サポートショップがあるDCMは杖のメーカー限定
DCMは介護用品店である福祉サポートショップも運営しているホームセンターですが、買える杖が2種のメーカー限定!
介護用品店のあるホームセンターなので種類が多いと思いきや、店舗で扱う杖のメーカーは限定されています。
フジホームと幸和の2種類ですよ。
私が確認できた価格帯は2,000円~7,000円で、1番多いのは4,000円から5,000円台でした。
店内のどこで買えるか探してみると、医薬品が売られている周辺の介護用品コーナーに陳列していましたよ。
日用品や薬を買うついでに、介護用品のことも相談できればあなたに必要な杖も安心して買えますね。
いろいろなホームセンターがあるなかで介護用品店を運営しているのは、DCMだけです。
ただし、福祉サポートショップは北海道と岩手県の一部店舗だけなので、全国のDCM店舗で相談することが難しいです。
困ったときに福祉サポートショップも運営しているDCMで相談すれば、あなたにあう杖がきっとみつかりますよ。
コーナンオリジナル杖はカインズより高いがおしゃれ
メーカー品よりも杖の価格を抑えつつ、おしゃれに杖を使いこなしたいならコーナンオリジナル杖がおすすめ!
コーナンのオリジナル杖はカインズより価格は高いですが、カラーの使い方がうまくおしゃれですよ。
ブラウンでもシルバーとのセパレートだったり、色味が鮮やかだったり重く感じさせないので気分もあがります♪
やっぱりお出かけするときは、明るい気分でいたいわよね。
価格は2,000円台で、メーカー品に比べればとてもリーズナブルで手に取りやすい価格帯ですよ。
ただし、メーカーやカインズブランド製品と比べたとき、30~50g重いので使用中に重く感じてくる場合があります。
杖によって重量は異なるので、若干の重さが気にならなければコーナンオリジナル杖で外出を楽しんでくださいね。
ホームセンターではコメリだけ!左手と右手専用の杖
コメリなら、利き手で握りやすい左手と右手専用の杖が買えます。
通常の持ち手が握りにくい場合は、利き手専用の形にあうグリップのほうが身体への負担が少ないですよ。
身体へ負担がかかると疲れやすくなるから、なるべく負担は減らしてあげたいわ。
体重のかけ方によっては、普通の杖の持ち手では安定しないときってありますよね。
そんなときは、コメリで買える「てのひらフィットW安定ステッキ」を使えば身体のバランスもとりやすいです。
利き手用の杖を探しているなら、どこで買うか調べなくてもコメリなら買えますよ。
価格は7,000円台と、今まで紹介したホームセンターの杖と比較するとグリップに特徴があるのでかなり高額です。
高額ですが、グリップの形が特殊でしっかりと体重を支えてくれるので、態勢を崩しにくいですよ。
普段使っている杖が使いにくいと思ったら、コメリで「てのひらフィット」の使いやすさを試してみてくださいね。
杖をどこで買うかの選択でドンキホーテや100均は微妙
どこで買うと1番安く杖を手に入れられるかを考えたときに、ドンキホーテや100円均一にあればいいと思いませんか?
雑貨店で取り扱っている杖は、介護用杖として基準に満たしていない作りになっている可能性が高いですよ。
そのためにドンキホーテと100均で買える杖は、介護用杖として使用するのは微妙なのです。
大型店のドンキホーテや100円均のなかでもダイソーだけが、杖を取り扱っています。
杖は安くて2,000円台なので、ドンキホーテやダイソーでそろえられたらお財布にやさしいですよね。
ドンキホーテやダイソーでは、どのような特徴がある杖を売っているのかを紹介しますね。
ドンキホーテでは必ず杖が売っているとは限らない
杖を売っているドンキホーテは大型店なら置いている可能性がありますが、どこでも必ずあるとは限りません。
ドンキホーテは介護用品を専門的に取り扱っている店ではなく、雑貨店だからです。
杖が売っていたとしても、あなたの身体のサイズにちょうど良くて、扱いやすい杖があるかどうかはわかりませんよ。
私が調査したドンキホーテでは、売っている杖は1本杖のみで、高さを調整できないものとできるものがありました。
値段 | 500円の杖 | 1,500円の杖 |
見た目 | ごつごつした 竹の節がある | ブラック一色 シンプル |
持ち手 | ・太め ・滑り止めなし ・プラスチック | ・太め ・滑り止めなし ・プラスチック |
重量 | 重い | 軽い |
高さ調整 | できない | できる |
ドンキホーテの杖はどこでも同じ値段、デザインで販売されてるのではないようです。
ほかの店舗では、違ったデザインや価格の杖があるかもしれませんね。
ドンキホーテ店内のどこで売っているか確認したところ、自転車売場周辺で段ボールに無造作に入れられていました。
介護用は質がよいけど高い、100均の杖だと心配というときにドンキホーテならちょうどいい杖がありそうですよね。
ドンキホーテなら何でもそろっているイメージですよね。
しかし店に必ずあるとは限らず、あっても1種類しかないので使いやすい杖をドンキホーテで買うことは難しいですね。
普段使いはNG?一時的な補助具ならダイソーの杖は最適
ダイソーで買えるものは、杖なしでも歩ける場合の一時的な補助具として利用することをおすすめします。
体重をかけすぎると破損の原因になるので、体重を支える普段使いの杖としての利用にはリスクがありますよ。
杖に寄りかかりながら歩いてしまうと体重が支えきれず、100円の杖はすぐに曲がったり折れたりする場合があります。
杖を使っているのにもかかわらず使用中の破損でケガをしては困るので、痛みがある場合はやめましょう。
杖を購入できる100均は、ダイソーだけです。
しかし、ダイソーの杖でも正しい使い方をすれば利用する価値はあります。
すこしふらつきがあって体重がかからない護身用程度に杖をつくのであれば、ダイソーのものでも大丈夫ですよ。
ちょっと支えられるくらいの補助的なら、ダイソーの杖でも十分なのね!
ダイソーの杖は、シンプルなデザインや花柄、水玉が売っていますが、高さ調整ができないことが残念なところです。
高さ調整ができない分、6つの高さの杖が販売されていますので紹介します。
販売されている杖の長さは、74・76・78・80・82・84cmの6つでそれぞれ1本150円(税抜き)です。
どこで杖を買うか悩んだときに100均にあるなんて意外でした!
介護用としては不向きですが、一時的な補助具として使うならダイソーの杖を利用してみてくださいね。
まとめ
- 杖をどこで買うか悩んだら、普段使いしやすいものから専門的な杖が種類豊富で選びやすいイオンがおすすめ
- 最新技術が搭載された杖を作る国産の専門メーカーシナノでは、どこでも買えない杖を販売している
- 日常生活の困りごとを理解してくれているケアマネージャーと相談し、杖を買うなら介護用品店がおすすめ
- カインズブランド製品の杖は、デザイン性のものが少ないがホームセンターのなかでどこで買うよりも安い
- 販売メーカーが限定されているDCMの杖は、よく買われる4,000円~5,000円台の価格帯の杖が多い
- コーナンオリジナル杖は、カインズブランド製品よりも200円~500円高いがおしゃれ
- 利き手専用の杖を取り扱っているホームセンターは、コメリだけ
- 安くてなんでもそろいそうなドンキホーテだが、必ずしも杖が売っているとは限らない
- 100均の杖は普段杖なしでも歩ける場合の一時的で補助的な使い方ならOKだが、体重をかける使い方はNG
杖をどこで買うのがよいか悩んだら、予算と使う状況にあわせて身近で相談しやすい販売店を選ぶといいですよ。
販売店は、普段使いしやすいものから専門的な杖までそろう店やメーカー、ホームセンター、雑貨店などさまざまです。
それぞれの販売店で、あなたの身体を支えてくれるお気に入りの杖を探してみてくださいね。
安心して体を任せられるウォークサポート4点自立式の杖は、1年間の保証あり!
杖を使っていて曲がってしまった、ライトがつかないなど不具合があったときのために、保証付きなら安心です。
SGマーク付き、購入日から1年間の国内保証が得られるウォークサポート4点自立式の杖はプレゼントにいいですよ♪