PR

IKEAのシリコンバッグは使い方色々で超便利!!簡単レシピ3選もご紹介

IKEAのシリコンバッグ「FILFISK フィルフィスク」は保存袋でありながら、時短調理でも活躍するのをご存知ですか?

保存袋だからといって、食材を保存するだけという使い方、実はちょっともったいないのです。

本記事ではIKEAのシリコンバッグを最大限活かせる使い方、野菜やパスタを茹でる方法、簡単レシピを3つ紹介しています。

シリコンバッグは、幅広い温度への耐久性と洗って繰り返し使える頑丈さで環境に優しい製品として注目されています。

中でもIKEAのシリコンバッグは、電子レンジ・冷凍・食洗機OKと高性能なので、使い方次第で毎日の料理を楽にしてくれます。

色々使える便利グッズですが、人気商品の中では低価格でシリコンバッグ初心者にもおすすめ♪

「購入を考えている」「もっと便利に使いたい」というあなたは必見です!

開封・密封のしやすさや、食洗機OK・冷凍庫OKなど利便性を上げたいですよね。

スタッシャーのシリコンバッグであれば、その願いも実現可能♪IKEAのシリコンバッグと迷うあなたには、こちらもおすすめです!

広告

IKEAのシリコンバッグは使い方色々♪便利な活用法解説

IKEAのシリコンバッグ「FILFISK フィルフィスク」は電子レンジ・冷凍・食洗機OKの優れものです。

これ1つで「保存する」だけでなく、「蒸す」「茹でる」「漬ける」「冷凍する」など色々な使い方ができます。

商品の概要はこちらです。

<商品名>FILFISK フィルフィスク(シリコン保存バッグ3点セット)
<価格>税込1,699円(2022.10月現在)
<容量>《白色》 1L
《ピンク色》 1.2L
《青色》2.5L
<素材>《バッグ》シリコーンゴム
《パッキン》ABS樹脂
<耐熱温度>−18℃〜100℃
<備考>・3サイズセット
・電子レンジ対応
・冷凍庫での使用可能
・食器洗い乾燥機対応
・オーブン使用不可

IKEAのシリコンバッグは、「マチ付きで自立する」「密閉力が高い」「色移りが目立たない」という点が特に便利なポイントです。

ここでは、この3つの便利ポイントを最大限活かすことができる使い方をご紹介していきます。

マチ付きで自立するので液体やお米の保存に便利

IKEAのシリコンバッグは大・中・小の3サイズがありますが、全て「マチ付き自立する」形状になっています。

1つ目のポイントはこの「マチ付きで自立する」ところで、最大限活かせる使い方は「液体やお米の保存」です。

容量はそれぞれ1L・1.5L・2.5Lと大きめなので、「ちょっとしたものを入れる」というより、容量が多めのものの保存に役立ちます。

スープやソースなどの液体やお米を保存する時のことを思い浮かべてみてください。

液体やお米などを袋に移し替える時、途中で袋が「へにゃ」っとなってこぼしてしまったという経験はありませんか

急いでいる時や疲れている時、これは結構なストレスで保存袋に当たり散らしたくなるのは私だけではないはず…。

ここで便利なのが「マチ付きで自立する」ところ!

「へにゃ」っとせずにしっかり形をキープしているので移し替えが楽々です。

ちょっとしたことに見えますが、イラッとする場面を1つ回避することができると考えると案外重要なポイントですよね。

自立することで冷蔵庫の中でも場所を取りませんし、畳めばより幅を取らずに収納することができますよ。

液漏れせず生鮮食品の鮮度も保てる密閉力がすごい

2つ目のポイントは「密閉力が高い」ということです。

この利点を活かしたおすすめの使い方は、「液体の保存」「鮮度を保ちたい肉や魚の保存」です。

IKEAのシリコンバッグは、左右どちらからも差し込めるスライドバータイプになっています。

実は同じ保存袋でも、クリップやチャックで開閉するタイプはスライドバータイプと比較して密閉力が低めなのです。

スライドバータイプは高い密閉力に加えて荷重にも強く、水を入れてひっくり返しても液漏れしないので液体の保存に最適です。

肉や魚は鮮度良く保つことができますし、野菜と漬け込み液を入れておけば、副菜にぴったりの漬物やマリネを簡単に作ることができます。

マチ付きで倒れにくく、倒れたとしても液漏れしないので、漬け込み液が漏れた冷蔵庫を大掃除するなんてことはなくなりますね♪

家の中だけではなく、キャンプなどのアウトドアでも活躍しますよ!

例えば、キャンプでは事前に仕込んだ食材を持って行って、現地で調理することがありますよね。

漬け込んでおいた肉や作っておいたソースはIKEAのシリコンバッグに入れて持っていきましょう♪

倒れても液漏れや匂い漏れせず、車内や荷物を汚すことなく食材を保管できるので、充実したキャンプ飯になること間違いなしです。

色付きのバッグで食材からの色移りが目立たない

3つ目のポイントは「色移りが目立たない」ということです。

この利点を活かしたおすすめの使い方はカレーやミートソースなど「色が強い食材や料理の保存」です。

残ったカレーやミートソースを入れていた白色の保存容器、色が移って黄色くなってしまった…。

誰もが一度はこんな経験をしたこと、あるのではないでしょうか。

白色や透明のものは中身を確認しやすいというメリットがありますが、色の強い食材を入れた場合、色移りが意外と目立ってしまいます。

色移りしてしまうと、他の食材を入れた時にも目立ってしまいますし、清潔感がないように感じてしまいますよね。

もうそんな思いをしたくないというあなたには、IKEAのシリコンバッグ中(ピンク色)・大(青色)を使うのがおすすめです。

色付きのバッグで食材や料理などからの色移りが目立ちにくく、入れるものを気にせずに使うことができます!!

大きいサイズなので、多めに作ったカレーなども色移りを気にせず入れておくことができますね。

3種類全てに透明窓が付いているので、色付きでありながら中身を確認できるところも便利です♪

マチ付きで自立するので移し替えも楽ですし、密閉力が高いので匂いや液漏れの心配もなく、使用後は食洗機で洗えるので衛生的!!

手洗いの場合でも、マチ部分に継ぎ目がないので洗い残しの心配もありません。

長持ちさせる正しい洗い方とニオイや色移りを取るコツ

長持ちさせるには正しく洗って、ニオイや色移りなどの原因にもなる「汚れ」を残さないことが大切です。

せっかく買ったIKEAのシリコンバッグ、何度も洗ってコスパ良く使いたいですよね?

間違った洗い方を続けていると清潔を保てないだけでなく、破損や劣化の原因にもなり長く使うことができません。

正しい洗い方・ニオイと色移りを取るコツを知っておけば、長く清潔に使えるのでコスパもどんどん上がりますよ♪

まず「正しい洗い方」を食洗機と手洗いに分けて確認していきましょう。

食洗機での洗い方
  1. 食洗機上部の熱風が直接当たらない場所に口を開けた状態で逆さに立てて入れます。
  2. 細かい部分の汚れは、歯ブラシなどを使って優しく取りましょう。

IKEAのシリコンバッグは食洗機洗いOKの商品なので、ポイントを押さえておけば、あとは入れるだけで洗浄も楽々です。

手洗いも簡単なのですが、1つ注意したいことがあります。

洗う時・乾かす時どちらの場合も、裏返さないこと!

裏返す時にかかる力は、接着部分へ大きな負担をかけるので破損の原因になります。

手洗いでの洗い方

《洗浄》
柔らかいスポンジなどを使い、通常の食器などと同様に食器用洗剤で優しく洗いましょう。

《乾燥》
乾かす時は口を開けた状態で逆さにして自然乾燥させてください。
布巾などで拭き取ってから乾燥させると水滴が残らず綺麗な洗い上がりになります。

次にニオイを取る方法ですが、効果的なのは「浸け置き洗い」です。

ニオイを取る方法
  1. 少量の食器用洗剤とお湯を6分目まで入れ、口をしっかり閉めて軽く振ります。
  2. そのまま2~3時間浸けたあと、洗剤成分を洗い流してしっかり乾燥させてください。

ニオイが強い場合は、浸け置き時間を半日〜1日に延長してみましょう。

洗剤の代わりに重曹を使ったり、スライスレモンを入れて一晩置いたりする方法もあるようです。

次に食材からの色移りを取る方法ですが、これは超簡単です。

色移りを取る方法

洗濯物のように逆さに吊るし1~2日間、日光浴させましょう。

にんじんやカレーの色素はこれで目立たなくなります!

色移りしそうな食材の保存には、中(ピンク色)・大(青色)サイズの使用がおすすめですが、気になる場合は試してみてくださいね。

いろんなカラー展開されている中から、好みや食材に合わせて色を選びたいあなたに。

IKEAではなくスタッシャーのシリコンバッグなら、全15色から選べるのでおすすめです!

圧倒的高コスパでシリコンバッグ初心者にもおすすめ

シリコンバッグ、使ってみたいけど使い捨て保存袋と比べると高いんだよなぁ

と購入を迷っているあなたに、IKEAのシリコンバッグはとてもおすすめです。

その理由は、他の商品と比べて圧倒的にコスパが良いという点にあります。

1枚あたり2,000円を超える商品もある中、IKEAのシリコンバッグは3枚セットで税込2,000円以下と断然低価格です!!

「やっぱり使い捨て保存袋の方が安い」と思いましたか?

確かに一般的な使い捨て密閉袋は1枚10〜30円、対してIKEAのシリコンバッグは1枚600円前後と初期費用としてのコストはかかります。

しかし繰り返し洗って使い続けることで、ゴミを減らせるだけでなくコストパフォーマンスも上がって長い目で見るとお得になるのです。

便利に使えてコスパも良いシリコンバッグ、持っておくと何かと重宝します。

IKEAの「FILFISK フィルフィスク」は他の人気商品と比べて低価格なので、シリコンバッグ入門編として購入するのにぴったりの商品なのです。

広告

IKEAのシリコンバッグなら野菜やパスタの調理が楽々

IKEAのシリコンバッグは「電子レンジOK」「冷凍OK」という特徴があります。

切って保管していた野菜を電子レンジでチンして茹で野菜に、冷めたらそのまま冷凍保存へ、この流れを1つでこなすことができるのです。

また、IKEAのシリコンバッグは使い方次第で野菜だけでなくパスタを茹でることもできます。

ここでは、実際に野菜やパスタを茹でる方法、使う時の注意点について確認していきましょう。

シリコンバッグを使えば蒸し野菜が超簡単にできる

切って保存していた野菜を茹で野菜にしたり、下茹でして料理に使ったりすることありますよね。

鍋にお湯を沸かして、茹で上がったらザルにあげて、と手間や洗い物はどんどん増えてしまいます。

とにかく時短したい!そんな時にIKEAのシリコンバッグはとても便利なのです。

カットした野菜をシリコンバッグに入れさえすれば、あとは電子レンジにお任せで超簡単に蒸し野菜が完成します。

加熱時間など、参考にしてみてくださいね。

小松菜

おひたしや和物など万能に使える小松菜。

多めに作っておけばお味噌汁などにもサッと使えて、忙しい時にぴったりです。

蒸し野菜の作り方《小松菜》
  • 3cm程度の幅に切り、シリコンバッグに入れます。
  • シリコンバッグのフチを合わせて押さえ、口を半分ほど閉じます。

    密閉すると破損の恐れがあるので、スラドバーは使わずに口を閉じましょう。

  • 600Wの電子レンジで2分加熱します。
  • やけどに注意して水気を絞ったら完成です。

完成したらそのまま保存できるのも便利ですね。

ブロッコリー

サラダやお弁当などにパッと鮮やかな緑色を添えてくれるブロッコリー、買ってきたら茹でてストックしておくことも多いですよね。

IKEAのシリコンバッグを使えば、ブロッコリーの加熱も楽々です♪

蒸し野菜にすることで、茹でると水に流れてしまう栄養素もぎゅっと閉じ込めておくことができますよ。

蒸し野菜の作り方《ブロッコリー》
  • 小房に分けて切ったブロッコリー1/2株をシリコンバッグに入れます。
  • スライドバーを付けずに、シリコンバッグの口を閉じます。
  • 600Wの電子レンジで1分半〜2分加熱したら完成です。

    硬いと感じる場合は様子を見ながら30秒ずつ追加加熱しましょう。

電子レンジから取り出し、シリコンバッグの口を開ける時は蒸気やけどに注意しましょう。

IKEAのシリコンバッグの使い方に「ブロッコリーを洗うのに便利」という口コミがありました。

ブロッコリーの房部分を洗う時、しばらく水や薄めの酢水に浸けておくことで間に入っている汚れを取ることができますよね。

ボウルで浸け置きすると浮いてきてしまい房全体が浸からないだけでなく、ボウルを洗う手間も発生してしまいます。

そこで便利なのがIKEAのシリコンバッグで、1番大きい青色は通常サイズのブロッコリーを立てて入れることができます。

水を入れたシリコンバッグに房部分を下にしてブロッコリーを入れ、バッグの口を閉じれば浮いてくることなく浸けておくことができるのです。

終わったら水を捨てて内側をサッと洗えば良いので、洗い物が増えることもなく時短になりますね♪

1人前が簡単!ワンパンならぬワンバッグパスタレシピ

IKEAのシリコンバッグは野菜の調理だけでなく、パスタを茹でることもできます。

また、シリコンバッグの柔らかさや密閉力を活かせば、茹でたパスタにソースを絡めるのも簡単です。

1人前がすぐにできるので簡単に済ませたいお昼ご飯や、夜食にぴったりですね♪

シリコンバッグ1つで「茹でる」「和える」ができるので、洗い物も楽々。

フライパン1つでできる「ワンパンレシピ」ならぬ、シリコンバッグ1つでできる「ワンバッグレシピ」をパスタの茹で方と合わせてご紹介します。

材料(1人分)
  • パスタ 100g
  • 水 500ml
  • 塩 5g
  • お好みのパスタソース 適量

電子レンジの大きさにもよりますが、使うのはピンク色の1.2Lサイズがおすすめです。

超簡単ワンバッグパスタレシピ
  • シリコンバッグにパスタ・水・塩を入れます。

    通常のパスタはそのままの長さでは入らないので半分に折りましょう。

  • 500Wの電子レンジで「パスタの茹で時間+3〜4分」を目安にチンします。

    5分前後で一度取り出し、混ぜてから再加熱すると吹きこぼれ予防になります。

  • 電子レンジからシリコンバッグを取り出し、やけどに注意しながら湯切りしましょう。
  • シリコンバッグにパスタソースを入れ、スライドバーを使って密閉します。
  • そのまま軽くフリフリしてパスタとパスタソースを絡め、器に盛ったら完成です。

    シリコンバッグの口がしっかり閉じていることを確認し、必ず両端を持ちましょう。

パスタを茹でたあと、お鍋で具材と合わせる場合は「加熱時間を-1分」すれば、ちょうどアルデンテに仕上がりますよ。

3つのポイントに注意して安全で快適に使いましょう

工夫次第で毎日の料理を楽にしてくれるIKEAのシリコンバッグですが、安全に快適に使うため注意したいポイントが3つあります。

シリコンバッグを使う時は「食材を均等な大きさにすること」「容量を守ること」「耐熱温度を超えないこと」です。

電子レンジで調理したり、冷凍したりと幅広い温度で使われるため使い方を間違えると事故やケガにつながる恐れがあります。

使用前は必ず取扱説明書を読み、ご紹介する3つのポイントにも注意して安全に快適に使いましょう。

①食材を均等な大きさにすること

美味しく調理するために注意したいポイントです。

特に電子レンジ調理では加熱ムラがおきやすいので、生煮えや加熱しすぎる原因になります。

食材の大きさを揃えることで、電子レンジ調理や冷凍した時の温度にムラが起こりにくくなります。

また、電子レンジ調理する時は破損ややけど予防のためにバッグの口を少し開け、受け皿を使いましょう。

②容量を守ること

IKEAのシリコンバッグには3つそれぞれに「MAX」の目盛りが付いています。

この容量を超えて食材を入れてしまうと、液漏れや加熱時の吹きこぼれの原因になります。

特に液体を保存する時は必ずこの容量を守るようにしましょう。

③耐熱温度を超えないこと

過度な冷却や加熱は破損の原因になるので特に注意が必要です。

IKEAのシリコンバッグの耐熱温度は-18℃〜100℃で、オーブンには対応していません。

通常の電子レンジ加熱や冷凍保存では問題なく使うことができます。

  • 一般家庭用冷蔵庫の冷凍室は約−18℃なのでOK
  • 電子レンジ対応の素材なので、加熱後100℃を多少上回っても大丈夫

ただし非対応のオーブンはもちろん、直火や熱した鍋などでの過度な加熱は避けましょう。

湯せんなどでシリコンバッグごと鍋に入れる場合、鍋肌に直接接触しないよう注意が必要です。

広告

IKEAのシリコンバッグでレシピの幅はもっと広がる

IKEAのシリコンバッグは「電子レンジOK」「湯せんOK」「冷凍OK」とさまざまな調理方法に対応しています。

これ1つあれば、工夫次第でレシピのレパートリーが広がること間違いなしです!

ここでは、電子レンジを使ったメインのおかず・湯せんして作る副菜・冷凍するだけの簡単デザートのレシピをご紹介します。

材料さえあれば今日から試せる簡単なレシピです、ぜひ参考にして見てくださいね♪

10分で完成!電子レンジだけで作れるなすの肉巻き

加熱時間も含めて10分ほどであっという間に完成するメインのおかず「なすの豚肉巻き大葉みそ風味」のレシピをご紹介します。

食材と調味料をバッグに入れれば、あとは電子レンジにお任せの簡単レシピです。

IKEAのシリコンバッグは電子レンジに入りやすいサイズのピンク色(1.2L)を使うのがおすすめです。

材料(2人分)
  • しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 8枚(約125g)
  • なす 2本(約200g)
  • 大葉 5枚
  • ごま油 小さじ1

【A】

  • めんつゆ 大さじ1
  • みそ 小さじ2
  • 酒 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • おろしニンニク 少々
なすの豚肉巻き大葉みそ風味
  • なすは縦4等分に切ってごま油をまぶし、大葉は細切りにしておきます。
  • 【A】を混ぜ合わせておきます。
  • 豚肉を広げて端になすをおき、しっかりと巻きます。

  • 巻き終わりを下にしてバッグの底に並べて入れます。

    肉が剥がれないよう、巻き終わりを下にするのがポイントです。

  • ②に【A】をまわしかけ、スライドバーを使わずにシリコンバッグの口を2/3程度閉じます。
  • 600Wの電子レンジで6分加熱します。
  • タレを絡めながら器に盛り、仕上げに大葉を散らして完成です。

豚バラ肉の旨味を吸ったなすがジューシーで、ご飯がすすむ一品です。

しっとり美味しい蒸し鶏は湯せんで簡単に作ろう

IKEAのシリコンバッグは熱に強いので「湯せん」することもできます。

シリコンバッグごとお肉をお湯に入れておくだけで、簡単に蒸し鶏を作ることができ、お湯を汚さないので鍋を洗うのも楽々です。

ごま油をなじませることで鶏むね肉もしっとりと仕上がりますよ♪

ここでは、湯せんして作った蒸し鶏と野菜を合わせてタレをかけた「バンバンジーサラダ」のレシピをご紹介します。

材料(2人分)
  • 鶏むね肉 1枚(約250g)
  • 塩 小さじ2
  • コショウ 少々
  • 酒 小さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • きゅうり 1本
  • トマト 1個

【A】

  • おろししょうが 1/2片
  • すりごま 大さじ1と1/2
  • みそ 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • マヨネーズ 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1/2
バンバンジーサラダ
  • 鶏むね肉を広げ、裏表の両面とも全体的にフォークで刺して穴を開けます。
  • 鶏むね肉の両面に塩とコショウをまぶし、肉に擦り込みます。
  • シリコンバッグに肉とオリーブオイルを入れ、バッグの外側から軽く揉んでなじませます。
  • 空気を抜きながらジッパーを閉め、密閉したら1時間ほど冷蔵庫で休ませます。
  • 深めの鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに冷蔵庫から取り出した肉をシリコンバッグごと沈めて火を止めます。
  • 鍋の蓋を閉めて1〜2時間ほど放置します。
  • 【A】の調味料を混ぜ合わせてバンバンジーのタレを作ります。
    きゅうりは千切り、トマトは輪切りにして盛り付けておきます。
  • バッグから肉を取り出してスライスしたら、野菜の上に盛り付けタレをかけて完成です。

調味料をクレイジーソルトや塩麹に変えればダイエッターの強い味方、サラダチキンを簡単に作ることもできます!!

ごま油はオリーブオイルに変えると風味が変わり、また別の美味しさに♪

このレシピではシンプルな味付けの蒸し鶏ですが、調味料を変えればアレンジは無限大です。

色々な調味料でアレンジすれば、料理のレパートリーをどんどん増やすことができそうです。

あなた好みのアレンジを探してみるのもいいですね。

材料3つ♪揉んで冷凍するだけのバナナシャーベット

IKEAのシリコンバッグは食材を入れて冷凍することもできます。

また、シリコンバッグの柔らかい素材の性質を活かせば、外側から食材を揉んで潰すこともできるので手を汚さずに済みます。

ここでは、材料を入れてモミモミしたものを冷凍するだけで簡単にできる「バナナシャーベット」のレシピをご紹介します。

モミモミするところは、お子さんに手伝ってもらうのも良いですね。

材料(2人分)
  • バナナ 2本
  • 蜂蜜 大さじ1
  • 牛乳 150ml
バナナシャーベット
  • シリコンバッグにバナナを入れ、外側から揉んで潰します。
  • 蜂蜜と牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、空気を抜きながら平らにして密閉します。
  • 冷凍庫で3時間以上冷やし固めます。
  • 固まったら手で揉みほぐし、器に盛り付けて完成です。

優しい甘さなのでお子さんのおやつにもぴったりです。

食べる分だけ取り出して、また冷凍保存できるのも嬉しいポイント。

お好みでバニラエッセンスを加えたり、蜂蜜をかけたりしても美味しいですよ♪

これで失敗しない!!電子レンジ調理のコツはこの3つ

電子レンジのレシピって手軽だけど失敗しやすいイメージもあって、ちょっと不安…。

そんなあなたに「電子レンジ調理で失敗しないためのコツ」をご紹介します。

ポイントは「途中で混ぜる」「小さく均等にカット」「加熱しすぎない」の3つです。

電子レンジ調理で失敗しないためのコツ

①煮物は途中で混ぜる
外側と中央で熱の入り方に違いが出やすいため、加熱中に一度混ぜることで均一に熱を入れることができます。

②野菜は小さく均等にカットする
野菜は小さく、できるだけ同じ大きさになるように切り方を工夫すると良いです。
調理する時は他の食材と合わせるので、同時に熱が入るようサイズ調整しましょう。

③加熱しすぎに注意
加熱のしすぎはパサつきなどの原因になります。
余熱で火が入ることもあるので最初はレシピ通りに、足りないと思ったら20〜30秒ずつ様子を見ながら再加熱しましょう。

電子レンジ調理は失敗しがちな私でしたが、このポイントに注意してから、あまり失敗しなくなりました。

最初は少ない種類の食材を使った簡単な料理から始めて、徐々に食材の種類を増やしていくのがおすすめです。

IKEAのシリコンバッグと電子レンジを上手に使って、毎日の料理を楽にしましょう♪

広告

まとめ 

  • IKEAのシリコンバッグ「FILFISK フィルフィスク」は電子レンジ・冷凍・食洗機OKで使い勝手抜群。
  • 食材の保存だけでなく「蒸す」「茹でる」「漬ける」「冷凍する」など色々な使い方ができる。
  • 「マチ付きで自立する」「密閉力が高い」「色移りが目立たない」ところがIKEAのシリコンバッグの便利なポイント。
  • 特徴を活かしたおすすめの使い方は、液体やお米、鮮度を保ちたい肉や魚の保存。
  • IKEAのシリコンバッグ中と大サイズは色付きなので食材色移りを気にせず使える。
  • 洗う時も乾かす時も裏返しは厳禁、ニオイは浸け置き洗い、色移りは日光に当てると取ることができる。
  • コスパがいいので、シリコンバッグ初心者にもおすすめ。
  • 使い方次第で蒸し野菜や蒸し鶏が簡単に作れて時短調理に役立つ。
  • シリコンバッグを使う時は、食材を均等な大きさにすること・容量を守ること・耐熱温度を超えないことに注意する。
  • 電子レンジ調理では「途中で混ぜる」「小さく均等にカット」「加熱しすぎない」がポイント。

さまざまなシーンで使えるIKEAのシリコンバッグ。

色々な使い方を知っておけば、食事の準備がちょっと楽になるはずです。

ぜひ本記事を参考にして、毎日の料理で便利に活用してくださいね。

IKEA以上に優れた商品を探しているあなたに。

アンチバーストを取り入れ3,000回使えるという耐久性や、しっかりロックし密閉できる使い勝手の良さを兼ね備えたこちらの商品もおすすめです!

広告

コメント

  1. まちえ より:

    家にあるシリコンバッグでレシピを参考に料理しましたが上手くいかなかったので、また良いレシピがあれば買ってみようと思います。

    • オレンジ より:

      コメントをありがとうございます!
      ぜひ当サイトのレシピも参考に、シリコンバッグを使いこなしておいしい料理を作ってみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました