クレンジングと洗顔はどちらを先にすればいいの?
正しいスキンケアの順番はクレンジング→洗顔→保湿ケアです。
クレンジングでメイクを落とし、洗顔で洗い流せていなかったクレンジングや汚れを落とすことができます。
クレンジングと洗顔の順番や、やり方を間違えてしまうと、メイク落ちが悪くなります。
そうなると肌に負担をかけてしまい、お肌のトラブルの原因になってしまいます。
実際に私も、クレンジングのやり方を間違えてメイクがなかなか落ちてくれず、肌を擦っていました。
クレンジングと洗顔の正しい順番を理解すると、美しい肌を作っていくことができますよ♪
この記事では、クレンジングと洗顔の順番、おすすめのW洗顔不要商品、男性向け洗顔などを紹介しています。
クレンジングして洗顔の順番♪スキンケアのタイミング
クレンジングをしてから洗顔をするのが正しい順番です♪
洗顔後に何もつけずに放置してしまうと、肌の乾燥の原因になるのでなるべく早く肌に潤いを与えてあげましょう。
この項目では、スキンケアの正しい順番を解説します。
クレンジングして洗顔の後に保湿ケア♪順番を解説
どのメーカーのクレンジングでも、手と顔を濡らさずに使う方がメイク落ちがよいと言われています。
肌を濡らしてしまうと、肌に馴染んでくれず洗浄力が悪くなってしまいます。
クレンジングする時は指で円を描くように優しくメイクを馴染ませていきましょう♪
- 手順1リムーバーを使う場合は先にリムーバーを塗りましょう
- 手順2乾いた手でクレンジング剤を手に取り、手のひら全体に伸ばします
- 手順3皮脂が多い場所からクレンジングしていきます
Tゾーン→Uゾーン→頬→目元→口元 - 手順4仕上げに少し水を含ませ乳化させながらクレンジングしていきます
- 手順5ぬるま湯で洗い流します
混合肌・乾燥肌・敏感肌:30度~34度:脂性肌:36~38度 - 手順6洗顔料をよく泡立てます
- 手順7たっぷりの泡で優しく肌を撫でるように洗いましょう
- 手順8ぬるま湯でしっかりすすぎます
- 手順9柔らかいタオルや、ペーパーで肌を押さえるように優しく水分を拭き取ったら完了です。
水分を拭きとるときは、柔らかいタオルを使うのもよいのですが、肌に優しい洗顔後に使う「クレンジングタオル」というものもあります。
キッチンペーパーだとちょっと硬めですし、ティッシュだと繊維がついてしまいますよね。
クレンジングタオルは、肌のことを考えて作られているので、肌に負担をかけずにすむのがうれしいですよね。
洗顔後の拭き取りだけでなく、メイクオフ、ネイルオフ、掃除などにも使うことができるのです!!
いろいろな使い方ができて、使い勝手はとてもいいと思いますので、気になる方は是非買ってみて下さいね♪
- 肌の負担を少なくするために、クレンジングは30秒〜60秒以内で落とす
- 冷たい水で流すと、クレンジングがキレイに流し切れない可能性がある
- 熱いお湯で流すと、肌に必要な皮脂まで洗い流される可能性がある
洗顔が終わってから水分を保持できる時間は、約10分といわれています。
その時間を過ぎてしまうと肌の乾燥の原因になってしまうのです。
洗顔をした後は、なるべく早く保湿ケアをしていきましょう♪
- 手順1化粧水
肌に浸透させましょう - 手順2美容液
浸透させて次のステップに♪ - 手順3パック
パックする場合はこのタイミングでするのがおすすめです! - 手順4乳液・クリーム
私の体験談なのですが、まつ毛美容液を塗って肌に浸透させず、次の手順をしていました。
それが原因で、まつ毛美容液が肌に流されてしまい、顔の産毛が育毛されていたことがありました。
きちんと肌に浸透させて次の手順にいくのがおすすめです♪
クレンジングと洗顔の違いは落とせる汚れが違う!
あなたはクレンジングと洗顔では落とせる汚れが違うのを知っていましたか?
クレンジングはメイク・日焼け止めを落とすのに対し、洗顔は肌のほこりや花粉、汚れを落とすのです。
先にクレンジングでメイクや日焼け止めを落とし、落としきれなかったクレンジング・ほこり・汗等を洗顔で洗い流します。
メイクや日焼け止めを塗っている時は「クレンジング→洗顔」の順番に気をつけてくださいね。
スキンケアの効果とベストなタイミングは朝と夜!!
クレンジングはメイクや化粧した時、洗顔は朝と夜の2回にするのがよいと言われています。
朝と夜の2回洗顔をする理由をまとめてみました。
朝洗顔する理由は、睡眠中にかいた汗や皮脂などの汚れを落としてくれます。
洗顔後は、刺激から肌を守るために保湿ケアをし、紫外線予防をする効果があります。
夜洗顔する理由は、まずクレンジングでメイクや日焼け止めを落とし、洗顔でとれきれなかったクレンジング、皮脂などの汚れを落としてくれます。
洗顔後、紫外線や花粉などによる刺激を受けた肌を保湿ケアする効果があります。
ちなみに私は乾燥肌なので洗顔をすると皮脂が取れすぎてしまい、乾燥が目立ってしまいます。
そのため、毎日洗顔するのは控えています。
私の場合毎日洗顔をしない方が、肌の調子が良いので、肌がごわついてきた時だけ洗顔をしています。
自分の肌に合った洗顔頻度を考えるのもありかもしれません♪
クレンジングと洗顔が一本になったプチプラ商品3選
クレンジングと洗顔を一本にしたプチプラ商品ないかな?
W洗顔不要商品のメリットは、洗顔料を一度しか使わないので時短が出来て、お肌の負担も少ない所です。
最近ではクレンジングと洗顔が1度にできる「W洗顔不要」の商品がたくさん発売されていますよね。
しかし、しっかりメイクの場合は「メイクが落ちにくい」という声も…。
しっかりメイク派のあなたは、リムーバーを併用してW洗顔するのがおすすめですよ♪
こちらの項目では、クレンジングと洗顔を1つにまとめた「W洗顔不要」のプチプラ商品を紹介します。
ファンデまで絡み落とすビオレ泡クリームメイク落とし
泡立て不要のオイルフリー「ビオレ泡クリームメイク落とし」
◎おすすめポイント
- 泡立て不要
- 馴染ませるとクリーム状になり毛穴のファンデまで絡み落としてくれる
- クリーム状になったら流して良いサイン
- アクアフローラルな香り
- オイルフリー
口コミ
- お肌に馴染ませても厚みのあるもっちり泡で、メイクにも馴染ませやすい、しっとりとした使い心地
- 泡切れ◎すっきりとした洗い心地です
- コスパが良く泡洗顔で時短に♪
- アイライナーとティントは落ちたけどマスカラは落ちが悪い。マスカラはリムーバーを使った方が落ちる!
マスカラが落ちにくいということなのでリムーバーを併用した方が良さそうですね。
おすすめのリムーバーはこちら↓
なかなか取れないウォータープルーフのマスカラもこのマスカラリムーバーがあれば、スルッと落ちてくれます。
私も実際に使用しているのですが、キレイにメイクを落とせるので「早く買っておけば良かった」と思えるくらいのおすすめ商品です♪
リッツモイストクレンジングウォッシュ美容液成分配合
◆美容液成分配合のジェルクレンジング「リッツモイストクレンジングウォッシュ」
◎おすすめポイント
- 美容液成分配合
- 濡れた手でもOK
- 朝晩の洗顔にも使える
- エアリーシトラスの香り
- やさしくメイクオフ
- 洗い上がりしっとり
口コミ
- 乾いた顔と手で使うとメイクもスッキリと落とせました
- 硬めのジェルだけどメイクなじみはとっても良くナチュラルメイクさんはこれ1本でメイクオフできます
- 突っ張りもありません。ただ、濃いメイクの際はアイリムーバーと併用した方が良い感じですよね
しっかりメイクの場合は肌を濡らさず、リムーバーも併用して使った方がメイク落ちが良さそうです。
うるおいウォータリークレンジング!マツエクOK
◆しっかりメイクでもスルッと落ちて、洗い上がりもしっとり♪ファンケルラボ監修の「銀座化粧堂うるおいウォータリークレンジング」
◎おすすめポイント
- まつげエクステOK
- 濡れた状態でもOK
- 朝晩の洗顔にも使える
- ウォータープルーフなど落ちにくいメイクも落としてくれる
- 角質、毛穴汚れを落としてくれる
- 無香料
- 防腐剤無添加
口コミ
- マツエクOKなのがありがたいです!また、ベタつきもなく使いやすいです!
- 朝の洗顔もしっかりメイクもこれ一本で完結できるところが凄くオススメです
- ウォータープルーフマスカラもしっかり落ちるからリピしています
- 洗顔後つっぱる感じは無い。保湿感は少し控えめ
W洗顔でコスパも良く、マツエク対応でしっかりとメイクが落ちてくれるのはいいですね♪
メイクが落ちてくれる分、必要な皮脂までも流れてしまうことがあるので、しっかりと保湿ケアをすることをおすすめします。
男性のクレンジングと洗顔の順番は!?多い肌の悩みは?
クレンジングと洗顔の順番って男性で変わってくるの?
男性も女性もクレンジング・洗顔の順番は一緒です♪
男性でメイクや日焼け止めをしていない方は週2回くらいクレンジングをするとよいとされています。
クレンジングには黒ずみや毛穴の汚れを取る効果があるので男性も適度に使うと良いですよ。
男性もクレンジングと洗顔の正しい順番を理解して、肌のトラブルの原因にならないように気を付けていきましょう。
男性に多い肌の悩みとおすすめの洗顔を紹介していきます♪
男性に一番多い肌の悩みは乾燥?!
◆男性の肌の悩みが多いランキング◆
1位:乾燥
2位:シミ・ソバカス
3位:クマ・たるみ
1位の乾燥は意外ですね!
実は女性に比べて男性は皮脂量が多く、水分は女性より少ないそうです。
その結果、乾燥に悩む男性が多いそうですよ。
脂性肌の男性でも、肌の水分不足を補おうとして、皮脂が分泌することが原因で乾燥肌の原因になってしまうそうです。
男性におすすめ洗顔フォーム!人気商品3選
あなたの肌に合った洗顔料を選ぶことで、より効果を得ることができます。
男性に人気な洗顔フォームを紹介していくので参考にしてみて下さいね♪
◆お試しサイズもある「無印良品マイルド保湿洗顔フォーム」
◎おすすめポイント
- きめ細かく弾力のある泡が特徴
- 無香料
- 大容量でコスパ良し
- 買いに行きやすい
- ミニサイズからあって試しやすい
- 男女問わず人気がある洗顔
口コミ
- 敏感肌ですが、洗い終わった後でもつっぱり感はなかったです
- 泡立ちも良く無駄に顔を擦ることもないので肌へのダメージも少ないです
- 乾燥肌でこの商品を使ってから、唇の荒れがなくなり洗顔後もつやつやしています。
- 大容量なのにプチプラ!!さすが無印良品。もちもちあわあわが簡単につくれて、ちゃんと保湿してくれます。
- 乾燥肌です。洗顔した後見た目でわかるくらいめっちゃ肌が突っ張りました…
男女問わず人気な商品で、無印良品はミニサイズの30gがあるので試し買いもしやすいですよね♪
乾燥肌で合わないという場合は、洗顔の時間を短くしてみるのはいかがでしょうか。
◆「DoveMEN+CAREクリーンコンフォート泡洗顔」
<楽天市場130ml:468円>
◎おすすめポイント
- 簡単プッシュ式で出てくる泡洗顔
- 毛穴の奥まで汚れを落とす
- 爽やかで清潔感のある香り
- 乾燥を防ぐ
- 男性に向けた洗顔料
口コミ
- 洗浄力も十分にあり、適度に皮脂を落としてくれます
- やや敏感肌ですがトラブルなく使用できています
- プッシュ式タイプなの忙しい朝でもすぐに使えて楽でいいです
- 長年使っています。洗浄力が強い割に肌がつっぱらないと思います
- 自分には、この匂いが合いませんでした
忙しい朝や泡を作る手間がない時はプッシュ式の泡洗顔は魅力的ですね♪
匂いの好き嫌いは分かれることがあるかもしれません…。
◆男性に特化した濃密泡洗顔「バルクオム」
公式サイト<100g:2200円>
◎おすすめポイント
- 男性に特化した開発
- 生石けん
- 男性の肌に付着した汚れをしっかり落としつつ、肌に必要な皮脂は残す
- きめ細かく弾力性の高い泡が洗顔時の摩擦を軽減し肌への負担を減らしてくれる
- つっぱりにくい使用感
口コミ
- 生石けんというのも珍しくて購入。洗顔ネットでの泡立てるとあわあわもちもちです
- 少し脂を持っていかれ過ぎている気もしますが、オイリー肌の場合にはいいのではないでしょうか
- 1300円位なら★5をつけて、リピートしましたが、今の値段だとリピートはしないですね
- 良い商品だと思いますが、チューブタイプの普通の洗顔容器にしたらさらにいいと思います
洗顔にしては高いかもしれませんが、男性に特化というワードが気になるところ…。
キャップの開け閉めタイプなので使い勝手は面倒かもしれません。
脂性肌な方におすすめと口コミに多かったので脂性肌の方は1度お試ししてみるといいかもしれませんね♪
まとめ
- 女性も男性もクレンジング→洗顔→保湿ケアの順番が正解
- 保湿ケアの順番は化粧水→美容液→パック→乳液・クリーム
- クレンジングは、メイクや日焼け止めを落とす効果がある
- 洗顔は、汗や皮脂、落としきれなかったクレンジングを落とす効果がある
- 洗顔のタイミングは朝と夜の2回するのがよいといわれている
- クレンジングと洗顔が一本になったW洗顔不要のおすすめ商品の「ビオレ泡クリーム」「リッツモイスト」「うるおいウォータリー」とおすすめのリムーバーも紹介
- 男性に一番多い肌の悩みは乾燥だった
- 男性に人気な洗顔の「無印良品マイルド保湿洗顔フォーム」「DoveMEN+CAREクリーンコンフォート泡洗顔」「バルクオム」を紹介
クレンジングと洗顔の順番を守り、キレイに洗ったあとはなるべく早く保湿ケアをしてあげて下さいね。
あなたの肌に合ったクレンジングや洗顔、保湿ケアを見つけられたらいいですね。
お肌のトラブルの原因にならないように、正しい順番と注意点に気をつけながら理想な肌に近づけていきましょう♪