PR

無印の眠れるアロマは3タイプ!おやすみブレンド以外のおすすめも紹介

「秒で眠れる」と話題!無印の眠れるアロマについて知りたいあなたに教えちゃいます。

無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」は、オイル・ミスト・ロールオンの3タイプ

使い心地や適した使い方が異なるので、用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。

無印の眠れるアロマの3タイプの特徴と、それぞれに合った使い方を紹介します!

ところで、無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」は、本当によく眠れるのか気になりますね。

そこで、私も「おやすみブレンド」のミストタイプを試してみた結果、呼吸が深くなり心がおだやかになりました。

「おやすみブレンド」以外の、眠る前におすすめのエッセンシャルオイルと寝室でも安心して使えるアロマディフューザーも紹介しますよ♪

無印の眠れるアロマは3タイプ!使い心地と用途で選べる

無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」には3タイプあり、好みの使い心地と用途によって使い分けるのがおすすめです。

それぞれの特徴は以下のとおり。↓

●エッセンシャルオイル
寝室全体をしっかり香らせる
アロマストーンやディフューザーを使うと香りが広がりやすい

●フレグランスミスト
肌や寝具にスプレーしてほんのり香りを楽しむ
携帯できる(容器はガラス製)

●ロールオンフレグランス
手首や首筋にピンポイントで塗ってあなた自身をほんのり香らせる
携帯できる

※いずれも、動物に対しての安全性が明記されている商品ではありません。特に猫には、柑橘系の香りは危険とされています。ペットがいるご家庭では、獣医に相談するなどし、慎重に使用しましょう。

ミストタイプもロールオンタイプも、エッセンシャルオイルだけで香りづけされているのが魅力。

ベルガモット、スウィートオレンジに森のさわやかさをブレンドした、ゆったりと落ち着いた香りに仕上がっています♪

あなたはどのタイプを選びますか?

オイルタイプはストーンにも♪寝室に香り広がり続く

「おやすみブレンド」のエッセンシャルオイルは、アロマストーンやディフューザーと一緒に使うことで、香りが広がりしっかりと持続します

無印の眠れるアロマの香りは、まるで森の中で寝そべっているような、ゆったりとした開放感と安らぎを感じます。

「おやすみブレンド」のエッセンシャルオイルは、以下のブレンドによって、眠る前の使用に最適な香りに仕上がっています。

<おやすみブレンドの配合>
●ベルガモット
まろやかな柑橘の香りで、緊張や不安をやわらげ気持ちを落ち着けてくれる

●スウィートオレンジ
柑橘の香りの中でも親しみがある香り

●サイプレスとホーウッド(※)
森林を感じる落ち着きのある香り

効果的にアロマの香りを広げたいときは、無印のアロマ関連アイテムを活用し、以下の目安量を参考に使うのがおすすめです。

おすすめの使用量

●アロマストーン
5~10滴

●ポータブルアロマディフューザー
3~5滴(香りが弱いと感じる場合は1~2滴追加)

●コードレスアロマディフューザー
2~3滴(満水80mlあたり)

●超音波うるおいアロマディフューザー
7~10滴(満水350mLあたり7~10滴/約0.35~0.5mL)

仕事の合間に仮眠をとりたいときは、デスクにアロマストーンを置き、「おやすみブレンド」を数滴垂らせば「お昼寝空間」が完成♪

アロマストーンをご自宅で使う場合は、寝室などの比較的狭い空間で使用すると香りが広がりやすいですよ。

より広い空間で香りを楽しみたい場合は、後半で紹介するアロマディフューザーをあわせて検討してみてくださいね。

アロマストーンやディフューザーを持っていないと使えないのかしら…。

アロマストーンやディフューザーをお持ちでない場合、ティッシュやコットンに数滴垂らしてベッドサイドに置くだけでも手軽に香りを楽しめますよ。

ただし、エッセンシャルオイルは、植物から抽出された成分なので、原液を直接肌につけると強い刺激となり、炎症になる可能性があります。

枕に直接オイルをたらすなど、肌に直接触れるような使い方は避けたほうがよいですね。

<そのほかの注意点>
光毒性ひかりどくせいがあるので、肌についた状態で日光に当たるのを避ける(※)
●子供やペットの手の届く場所で使用・保管しない
●妊娠中の方・子供・高齢者は使用前に医師に相談する

無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」のエッセンシャルオイルは、2つの量から選べます。

<10ml> 1,490円(税込)
<30ml> 3,490円(税込)

まずは10mlで、あなたが眠れるのかどうか試してみてもよいかもしれませんね。

※サイプレス(イタリアイトスギ):西洋のヒノキと呼ばれ森林浴をしているようなウッディーな香り
※ホーウッド(クスノキ):ウッディーな中にやや甘さを感じる香り
光毒性ひかりどくせい:精油に含まれる成分が紫外線に反応することで、肌につけた状態で日光に当たることで、シミなどの皮膚トラブルが起こること

ミストタイプは肌にも♪寝具や空間をほんのり香らせる

無印良品
¥1,490 (2022/09/01 07:22時点 | Yahooショッピング調べ)

「おやすみブレンド」のフレグランスミストは肌にシュッとスプレーでき、寝具や狭い空間をほんのり香らせることができます。

ミストタイプの「フレグランスミスト」は、携帯できるサイズと軽めの使い心地で、アロマを手軽に取り入れたいあなたにもぴったりです。

<ミストタイプの特徴>
●アロマストーンやディフューザーがなくても手軽に使える
●ミストが細かく肌にもスプレーできる
●携帯できる(容器はガラス製)
●オイルタイプと比較するとすっきりとした香り
●香りの強さや持続性はそこまでない

使い方

使用前によく振り、肌から20cmほど離してスプレーする
※香りの持続力が弱めなので、眠る直前に3プッシュ以上吹きかけるのがおすすめ!

無印の眠れるアロマの「エッセンシャルオイル」と同じ香りでありながら、精油と違って直接肌にスプレーできるのがよいですよね。

口コミ

・柑橘系好きにはたまらないよい香り
・眠る前に、枕や布団に3プッシュずつシュッと吹きかけて横になると、すーっと睡魔がやってくる
・就寝用マスクに吹きかけて使っている
・イライラしているときにも、この香りに癒されてホッとする

眠る前にパジャマの胸元に吹きかけるのもオススメですよ。

なお、スプレー容器がガラス製なので、持ち歩くときは布製のポーチなどに入れた方が安全です。

無印の眠れるアロマの優しい香りは、香水が苦手な方にもおすすめなので、大切な方へのプレゼントにもよいですね。

ロールオンタイプはピンポイントで塗ってあなたが香る

「おやすみブレンド」のロールオンフレグランスは、手首や首筋などにピンポイントで塗れて、あなたの体からほんのり香らせるのに適しています。

ロールオンタイプの「ロールオンフレグランス」は、手軽にアロマを楽しめ、化粧ポーチにも入るサイズが便利です。

<ロールオンタイプの特徴>
●アロマストーンやディフューザーがなくても手軽に使える
●手首や首筋など塗りたい場所にピンポイントで塗れる
●化粧ポーチに入るサイズ
●香りの強さや持続性がそこまでない

使い方

手首や首筋、指先などにつけて使う
ロールが回りにくい時は、指で軽く回してから使う

「ロールオンフレグランス」を塗る体の部位の例です。↓

体のどの部位に塗る?

<体温が高く香りが広がりやすい>
・手首
・首筋(耳の後ろやうなじ)
・胸元やお腹

<食事シーンなど強く香らせたくないとき>
・太ももの内側やひざ裏、足首

体のどの部位に塗るかによって、あなたご自身が感じる香りの強弱も異なるので、好みの香り具合から塗る場所を探してみてくださいね。

口コミ

・香りがやわらかく軽いのでシーンを選ばず使いやすい
・ポーチに入れて持ち運べて、どこでもスッと塗れて使いやすい
・ピンポイントで塗れるから、服を汚さないのがよい
・オイルやミストと合わせて使っている

「エッセンシャルオイル」とちがって、光毒性ひかりどくせいはありませんが、唇などの粘膜部分や目のまわりなどの肌の敏感な部分には使わないように注意しましょう。

無印の眠れるミストを試した効果とおすすめの使い方

この項目では、無印の眠れるミスト「フレグランスミスト」を実際に使ってみた感想・感じた効果とおすすめの使い方をご紹介していきたいと思います。

「おやすみブレンド」の香りのイメージは、落ち着きと安らぎを感じる柑橘系と森林の香り。

強い香りが苦手なあなたには、さっぱりとした使い心地で、あなたの空間がほんのり香るミストタイプが適しているかもしれません

ミストを使って香りで心がおだやかになった♪

無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」のミストタイプを使ってみたら、深呼吸を繰り返したくなる香りに心がおだやかになり癒されました。

柑橘のアロマというと「フレッシュ」や「さわやか」というイメージが強かったのですが、「おやすみブレンド」は、落ち着いた柑橘の香りでした♪

「大人の柑橘」というイメージ!

この“落ち着いた柑橘の香り”が、気持ちを落ち着けて眠りにいざなってくれる理由なのではないかと思うのです。

ただ、口コミのとおり、香りの持続時間はひと吹きだと長くて15分程度の印象でした。

私のおすすめの使い方は、顔のまわりの空間にスプレーをひと吹きすること♪

呼吸するたびにほんのり香る空間になり、深く呼吸を繰り返すことで、より癒されます。

体の特定の部位にスプレーするだけだと、「突然香りがなくなった」と感じました。

持続時間はそれほど変わりませんが、空間に漂う“残り香”があるおかげで、「だんだんと香りが弱まっていく」と感じたのかもしれませんね。

私は、香りで心がおだやかになり、深い呼吸をすることで眠りへの準備が整いました。

ただし、ミストタイプの香りに使われているエッセンシャルオイルは医薬品ではないので、必ず眠れる効果があるとは言いきれません。

眠れる効果や香りの感じ方には、個人差がありますので、ぜひあなたにぴったりの使い方を見つけてみてくださいね!

肌に直接♪顔まわりにひと吹きで香りの空間に

無印の「おやすみブレンド」のフレグランスミストは、肌に直接スプレーしたり、顔まわりにひと吹きして香りの空間をつくったりすることもできます♪

布団に入ってから、枕元の空間に向けてシュッとしたり、顔のまわりにシュッとしたり…。

空間に向けてスプレーすると、だんだん香りが弱まっていくものの、「残り香」を感じながら眠りにつけておすすめですよ。

肌に直接スプレーできる仕様なので、「フレグランスミスト」を睡眠中のマスクに吹きかけて使うのもよいですね!

エッセンシャルオイルの使用をためらうシーンにもおすすめです。

たとえば、小さな子供と一緒に寝ている場合、部屋中にエッセンシャルオイルを拡散するのが不安なときもありますよね。

そんなときは、あなたの手首や胸元だけにスプレーしてほんのり香りを楽しむようにすると、子供が高濃度のエッセンシャルオイルを吸い込む心配がありません。

肌が弱い場合は寝具やパジャマに吹きかけて間接的に

肌の弱いあなたは、肌に直接スプレーするのは避け、寝具やパジャマに吹きかけて間接的に香りを楽しむと安心ですね。

できるだけ眠る直前に、直接肌に触れない場所に1~3プッシュほど、吹きかけるとよいでしょう。

・枕カバー
・布団シーツ
・パジャマの胸元(肌が弱くて不安なら外側に吹きかけると安心)
・カーテン など

眠る前なら、パジャマの胸元にスプレーすると、香りが長持ちすると感じました!

ただし、事前に、生地の目立たない所に吹きかけて、変色がないかなどを確認してから使うとよいでしょう。

仕事や家事の合間のリフレッシュや昼寝のお供に♪

「おやすみブレンド」の香りを、仕事や家事の合間にリフレッシュしたい気分のときや、昼寝の時間にも使ってみましょう。

夜、眠る前だけに使うのはもったいない!

「眠れる」だけではなく、イライラしているときにも、この香りに癒されたという口コミもあるとおり、香りでとっても気持ちがやわらぐのです♪

だから、忙しい毎日の中で、ほっと一息つきたいリフレッシュタイムにもぴったり

あなたのまわりの空間にシュッとひと吹きすると、その瞬間、気分がリセットされるイメージです。

ほかにも、会社のデスクでちょっと休憩したいとき、手首やタオルにシュッとひと吹きして、香りに包まれながら眠ってしまいましょう。

短時間の仮眠でも、「おやすみブレンド」の香りのおかげで、何時間も眠ったようなスッキリ感があったという口コミもありましたよ。

また、化粧ポーチに入れて携帯できるサイズだから、外出先でリフレッシュすることもできます。

会社のデスクの引き出しに、常備しておくのもよいかもしれませんね。

無印のアロマオイルで眠れる香り5選とディフューザー

ここからは、「おやすみブレンド」以外で、無印のアロマオイルで眠れる香り5選をご紹介したいと思います。

「おやすみブレンド」はその名のとおり、眠りにぴったりな香りですが、無印のアロマオイルには眠れる香りがほかにもありますよ。

無印のアロマディフューザーといっしょに使って、部屋中を癒しの空間にしてみませんか?

おやすみブレンド以外の眠れるアロマオイル5選

「おやすみブレンド」以外の、無印のアロマオイルで眠れるおすすめ5選をご紹介します。

あなたが気になる香りはありますか?

  1. <くつろぎブレンド>
    ~気持ち落ち着く、優しくおだやかな香り~
    ラベンダー/スウィートオレンジ/ゼラニウム/ホーウッド
    ・くつろいだ気分のまま眠りに入れる
    ・ラベンダー単独よりもおだやかさを感じる
  2. <ひといきブレンド>
    ~ほんのり甘くて、みずみずしい香り~
    レモン/スウィートオレンジ/ブラッドオレンジ/ベルガモット/ジュニパーベリー
    ・オレンジのさわやかさの中におだやかさがある
    ・強めの香りが苦手な方や男性にもおすすめ
  3. <はなやかブレンド>
    ~上品で明るく、華やかな香り~
    ・おだやかさのあるローズ系の香り
    ・華やかな香りに幸福感が満たされる
  4. <ゆず>
    ~深く呼吸したくなる大人のくつろぎの香り~
    ・ゆったりとくつろげる、ほんのり皮の苦味を感じる大人の香り
    ・深く呼吸をして香りを存分に味わいたい
  5. <ひのき>
    ~体も心も開放されるようなくつろぎの香り~
    ・まさにひのき風呂のイメージで、旅館でくつろいでいるような時間を感じる
    ・体も心もゆっくりリラックスしたいときに

気持ちがやわらぐ香りは、それぞれちがいます。

あなたが「眠れるアロマ」は、あなたご自身が無印の店頭で確かめて見つけてみてくださいね♪

寝室でも安心!無印のアロマディフューザーおすすめ3選

無印のアロマディフューザーは以下の5種類ですが、寝室でも安心して使えてお手頃な超音波タイプと充電タイプの3種類をご紹介したいと思います。

無印のアロマオイルの眠れる香りを、あなたのスペースに長時間香らせたいときや、部屋いっぱいに広げて楽しみたいときは、ぜひ活用してくださいね。

この記事では、●のついている3種類をご紹介します。

●超音波うるおいアロマディフューザー 5,990円
●アロマディフューザー 3,990円
●ポータブルアロマディフューザー 2,990円
・超音波アロマディフューザー 14,900円
・磁気アロマポット 790円

※2022年9月現在の税込価格

<超音波うるおいアロマディフューザー>は、超音波で発生させたミストで香りを広げます。

<機能>
●適⽤床⾯積︓約12~15畳
●タンク容量:350ml
●電源:ACアダプター
●連続約2時間の使用が可能
(専用ACアダプター使用・満水時)
●2段階の明るさ調整ができるLED照明つき
(タイマー機能:60/120分)
●4段階のタイマーつき(180/120/60/30分)

<おすすめポイント>
●加湿もできるから、風邪をひきやすい季節にもぴったり
●作動音が小さいから音に敏感な方でも気にならず、おやすみライトにもなる
●水がなくなると自動的に止まり、火を使わないから安全

<お手入れ>
カビの発生を防ぐため、使用後は水を入れたままにせず、5~6回の使用に1度はタンク内部を軽く拭きとる


<コードレスアロマディフューザー>は、充電しておけば簡単にお部屋を移動させて使うことができます。

画像引用:無印良品公式ネットストア

<機能>
●適用床面積:約6~8畳
●タンク容量:80ml
●電源:USB充電式
ACアダプター・USBケーブルを接続したままでも使用可
●連続約2時間の使用が可能(満充電時)
●USB電源で連続約4時間の運転が可能(満水時)
●2段階の明るさ調整ができるLED照明つき
●2段階のタイマーつき(120/60分)

<おすすめポイント>
●コードレスだから別の部屋で使った後、すぐに寝室に持ち運べる
●充電しておけば置く場所を選ばない
●加湿ができて、おやすみライトにもなる
●USBで充電できるから、デスクまわりでも使える(蒸気が出るため電子機器の使用に注意)

<お手入れ>
カビの発生を防ぐため、使用後は水を入れたままにせず、5~6回の使用に1度はタンク内部を軽く拭きとる

<ポータブルアロマディフューザー>は、場所を選ばないサイズだから、オフィスや外出先でも使え、水を使わないからパソコンまわりでも安心です。

画像引用:無印良品公式ネットストア

<機能>
●香りの有効な距離:0.5m
●電源:USB電源/リチウムイオン充電池内蔵
●USB非接続時:満充電で2時間×4回分
(2時間で自動オフ)
●USB接続時:連続運転が可能

<おすすめポイント>
●持ち運べるから家の中の好きな場所で使える
●旅先やオフィスでも楽しめる
●水を使わないで香りが広がる
●水の入れ替え不要

<お手入れ>
香りを変えたいとき、オイルをしみこませるフェルトが変色したときなどはフェルトを交換する

機能やサイズがそれぞれ異なるので、使う予定のお部屋の広さを考慮しつつ、あなたの使いたい方法に合わせて選んでみてくださいね。

まとめ

  • 無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」には、オイル・ミスト・ロールオンの3タイプがあり、使い心地や適した使い方が異なるので、用途に合わせて使い分けるのがおすすめ
  • 「エッセンシャルオイル」は、アロマストーンやディフューザーを使い香りを拡散させることで、香りがしっかり広がり続く
  • 「フレグランスミスト」は、ストーンなどの道具がなくても手軽に使えて、直接肌にスプレーできる持ち運びにも便利なサイズ
  • 「ロールオンフレグランス」は、手首や首筋などピンポイントで塗りたい部位に使えて、ほんのりと香りを身にまとえ、化粧ポーチにも携帯できる
  • 無印の眠れるアロマ「おやすみブレンド」のミストタイプを使ってみたら、落ち着いた「大人の柑橘」のイメージの香りに気持ちがほぐれ癒された
  • 「おやすみブレンド」のフレグランスミストは、肌に直接スプレーしたり、狭い空間にスプレーして香りの空間にしたりすることもできる
  • 肌が弱い場合は、肌に直接スプレーするのは避け、寝具やパジャマに吹きかけて間接的に香りを楽しむと安心
  • 仕事や家事の合間にリフレッシュしたい気分のときや、昼寝の時間にもぴったりなので、会社のデスクに常備するのもおすすめ
  • 「おやすみブレンド」以外で眠れる香りのくつろぎブレンド・ひといきブレンド・はなやかブレンド・ゆず・ひのきの5種類を紹介
  • 寝室での使用におすすめの、静かな超音波・持ち運べるコードレス・外出先やパソコンまわりでも使えるポータブルの3種類のアロマディフューザーを紹介

「おやすみブレンド」は、眠る前だけでなく、リラックスタイムや気分をリフレッシュしたいときにも活用できます♪

無印の眠れるアロマは3タイプあるので、使いたいシーンやあなたのライフスタイルに合わせて選んだり、使い分けたりするのもおすすめですよ。

「おやすみブレンド」の3タイプのほかにも、気になる香りがあれば、店頭で香りや使い心地を試して、あなたが使うシーンをイメージしながら選んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました