PR

出産祝いとメッセージが遅れた時にはイベントにあわせて贈ろう♪

この記事はこんな人におすすめ
  • 友人の出産祝いとメッセージを出し忘れていつ贈ればいいか悩んでいる
  • 友人への出産祝いのメッセージをどう書いたらいいかわからない
  • 友人への出産祝いになにを贈るか思いつかない
さくら
さくら

友人が出産したって連絡をくれたけど、仕事が忙しくて出産祝いとメッセージを贈り忘れていたわ。

出産祝いが遅れた時でも、イベントにあわせればお祝いを贈りやすいですよ。

出産祝いとメッセージが遅れたとしても、お祝いの気持ちは届きますからぜひ

を贈りましょう。

この記事では出産祝いとあわせて贈りやすいイベントの説明と遅れた時のメッセージの例文、プレゼントを紹介します。

タイミングを逃してしまい、出産祝いを贈りたいのに贈れていないあなたに必見ですよ♪

出産祝いが遅くなってなにをあげようか悩んでいるあなたに、こちらの商品はいかがでしょうか?

5ヶ月から成長にあわせて使用できるため、育ち始めたお子様へちょうどいい贈り物になりますよ。

かわいく名前も入れられるため、喜ばれること間違いなしです♪

広告

出産祝いとメッセージは遅れた時でももらうとうれしい

さくら
さくら

出産祝いとメッセージを出し忘れてしまったから、いまさら出しても向こうは困っちゃうかな?

遅れたとしても、出産祝いやメッセージをいただくのに受け取る側が困ることはないですよ。

私も子どもがいますが、ある友人から1歳の誕生日ごろにお祝いが届いたことがあります。

我が子のことを祝ってもらえるのは、どんなタイミングでもうれしいものです。

出産祝いは本来いつまでに贈るのか、遅れた時にどうしたらいいか説明していきますね。

生後1ヶ月から3ヶ月頃までが出産祝いの目安♪

さくら
さくら

そもそも出産祝いって、産まれてからいつまでに渡さないといけないのかしら?

出産祝いとは本来生後7日から1ヶ月の間に贈るのが一般的ですが、育児の状況などで3ヶ月ごろとなることもあります。

里帰り出産で自宅にいないことや、慣れない育児のため1ヶ月以内では落ち着かないことがあります。

バタバタしている中での出産祝いやメッセージを渡すことが相手の負担になる可能性もありますね。

そのため、出産祝いを持って訪問することが3ヶ月ごろに多いのです。

私も1人目の時は里帰りをしたため友人には出産3ヶ月ごろに来てもらいましたが、余裕を持って迎えられた覚えがあります。

オレンジ
オレンジ

お祝いですから、相手の状況を考えたタイミングを選ぶとお互いに安心ですね。

遅れた時にはイベントを狙って出産祝いを渡そう

さくら
さくら

出産後すぐのお祝いやメッセージは迷惑かと思ってあとにしたら、出産後3ヶ月以上過ぎてしまって…。

出産祝いの時期から遅れた時には、お子さんのイベントを狙って出産祝いとメッセージを贈るといいですよ。

突然遅くなった出産祝いを贈るよりも、他のイベントとあわせると贈りやすいですね。

出産祝いと一緒にあわせるものに、お食い初めやハーフバースデー、クリスマス、初節句などのイベントがあります。

他にも2人目のお子さんが産まれた時にあわせて、2人分のお祝いを一緒に贈るのもいいですね。

私自身も友人へ2人目の出産祝いにメッセージとともに一緒に贈った経験がありますが、喜んでもらえました。

下に出産祝いとメッセージをあわせて贈りやすいイベントをまとめました。

出産祝いが遅れた時にあわせやすいイベント
  • 生後100日 お食い初め
  • 生後6ヶ月 ハーフバースデー
  • 生後1年 1歳の誕生日
  • 2人目の子が産まれた時
  • 初節句 
  • クリスマス など
オレンジ
オレンジ

あなたの贈りたいタイミングの参考にしてくださいね。

遅くなっても贈ることでお祝いの気持ちは伝わる!

さくら
さくら

遅くなりすぎていまさら贈るのは気まずいから、やっぱりやめようかな…。

出産祝いとメッセージが遅くなっても、贈ることでお祝いの気持ちは伝わりますよ。

私は出産祝いを1歳の誕生日にもらったことがありますが、我が子のことを祝ってくれてうれしい気持ちでいっぱいになりました。

結婚するとなかなか友人と会う機会がなくなるので、友人とのつながりに安心したことを覚えています。

遅くなったことは関係なく、出産をお祝いしてくれたことが育児で疲れている心の支えになったものですよ。

あなたからの言葉が育児へのがんばりにつながることもありますよ。

友人を応援するためにも、遅れた時でも出産祝いとメッセージをぜひ贈ってみましょう。

オレンジ
オレンジ

遅れて渡すのは気まずいと思いますが、受け取る側はお祝いの気持ちが本当にうれしいですよ。

広告

出産祝いとメッセージが友人へ遅れた場合の例文を紹介

さくら
さくら

友人に出産祝いとメッセージを贈ることにしたけど、なんて書いたらいいのかわからないわ。

出産祝いが遅れた時のメッセージには、簡潔に謝罪を一言入れましょう。

簡潔に謝罪を入れたあとには、お祝いの気持ちを全面に伝えましょうね。

出産祝いが遅れた時にあわせやすいイベントはこちらです。

出産祝いが遅れた時にあわせやすいイベント
  • 生後100日 お食い初め
  • 生後6ヶ月 ハーフバースデー
  • 生後1年 1歳の誕生日
  • 2人目の子が産まれた時
  • 初節句 
  • クリスマス など

イベントごとの例文をぜひ参考にしてください。

100日記念は育児の応援や体調を気づかうのが大事

出産後3ヶ月以上遅れた時には、100日記念にあわせて贈りましょう。

赤ちゃんの誕生を祝いつつ、お母さんになった友人を応援したり体調を心配したりする文章を意識しましょう。

私自身、生活リズムの変化や赤ちゃんのリズムを掴むのが大変で辛い印象が残っている時期です。

そんな時に友人からのメッセージはうれしいですから、ぜひ優しい言葉で子育てを応援しましょう。

〇〇ちゃん、かわいい男(女)の子の誕生おめでとう!

仕事が忙しくてお祝いが遅れてしまい、本当にごめんね。

産後3か月経ちましたが、○○ちゃんの体調はどんな具合かな?

初めての子を育てる時間は慣れないこともあるだろうから、くれぐれも体調に気を付けてね。

遅ればせながら、○○ちゃんの毎日に少しでも役立つように心ばかりのお祝いの品を贈らせてもらったよ。

赤ちゃんが健やかにすくすくと成長することをお祈りしています!

仕事がひと段落したら赤ちゃんのお顔を見にいかせてね♪

お祝いや体調を気づかう言葉が入っていることで、大切に思っている気持ちが伝わるメッセージになっていますね。

さらに赤ちゃんのことも話題に出しておくと、今後訪問がしやすくなりますよ♪

ハーフバースデーは楽しい雰囲気のメッセージを書こう

生後半年を過ぎたら、ハーフバースデーにあわせて贈りましょう。

動きの増えた赤ちゃんのいる家は明るくにぎやかですから、楽しい雰囲気の文章を意識するといいですね。

半年という区切りで育児も慣れてきて、楽しく感じる時間も増えているはず♪

そんな気持ちを読みとったメッセージを贈りましょう。

オレンジ
オレンジ

半年の区切りがついて慣れてきた時期に、友人から出産祝いが届いたらうれしいですね!

○○ちゃん、赤ちゃんのハーフバースデーおめでとう!

ママとパパの愛情ですくすく育っているかと思います♪

すぐにお祝いを贈ろうと思っていたけど、遅くなってごめんね。

出産祝いとあわせてハーフバースデーのプレゼントを贈ります。

とてもにぎやかな毎日を送っていると思いますが、これからも家族仲良く楽しく過ごしてね♪

 ママとパパが赤ちゃんへ愛情を向けている雰囲気や、家族で楽しく過ごしている様子を読みとったメッセージになりましたね。

出産祝いとあわせて、と入れることでハーフバースデーだけでなく出産自体もお祝いしたいという気持ちが伝わるはずですよ。

1歳の誕生日は育児も1年がんばったことをお祝いしよう

出産祝いが1年近く遅れたなら、1歳の誕生日とあわせて贈りましょう。

お子さんが1歳になったこととあわせて、ママになって1年経ったことを一緒にお祝いする言葉を入れるといいですね。

私も1歳の誕生日にもらったメッセージに、「ママもパパも1年がんばったね」と書かれていてとてもうれしかったのを覚えています。

オレンジ
オレンジ

「せっかくなので誕生日のお祝いもしたくて」というニュアンスを入れるのも大事ですよ。

○○ちゃん、お子さんの1歳のお誕生日おめでとう!

○○ちゃんもママになって1歳だね。いつも育児お疲れ様です♪

直接会ってお祝いを渡したかったけど、タイミングがあわず遅くなって本当にごめんね。

お誕生日のお祝いもしたかったので、1歳のお誕生日と遅くなったけど出産祝いもあわせて贈らせてね。

少しでも育児の負担が減らせられるようなものを選んでみたので、もしよければ使ってください。

大変だと思うけど、くれぐれも体調に気を付けて無理しないようにね。

お子さんの1歳の誕生日を気にかけただけでなく、ママになって1年経ったこともお祝いしてくれるうれしいメッセージです。

産後1年経って仕事復帰する場合もあるでしょうから、体調を気にかけた言葉もぜひ入れてくださいね。

2人目の子が産まれた時は上の子も気にする言葉がけを

2人目の出産にあわせる時は、上の子も気にかけるような文章にしましょう。

子ども2人を気にかけてくれる内容は、親としてうれしいですね。

また3人目でも同じように上の子たちのことも取り上げた内容にすると、家族を気づかってくれている印象になりますよ。

そして出産はうれしい反面、子どもが増えることでいままでよりも大変になる育児に対して不安を抱えているかもしれません。

ポジティブな言葉を意識してメッセージを贈りましょう。

オレンジ
オレンジ

育児がさらに忙しくなったのを応援するような言葉がけもあるといいですよ。

○○ちゃん、2人目のお子さんの出産おめでとう!

2人分の子育ては忙しいと思うけど、幸せは2倍以上になっていくね。

お兄ちゃん(お姉ちゃん)も新しい家族を喜んでいるでしょうね。

遅くなったけど、長男君(長女ちゃん)との分をあわせて出産祝いを贈らせていただきます。

かわいい2人と会える日を楽しみにしているね!

子育ての負担は増えるけど幸せも増える、というポジティブさを全面に出したメッセージですね。

上のお子さんたちのこともしっかり文章に入れて、気にかけていることをアピールしましょう♪

初節句には鯉のぼりや雛人形に絡めた表現を使おう

初節句には雛人形や鯉のぼりを使った例え言葉で成長を表現しましょう。

男の子と女の子で表現を変えて贈りましょうね。

男の子なら「元気」「健やか」などの明るい言葉を、女の子なら「優しい」「かわいい」などの柔らかい言葉を贈るといいですよ。

男の子の元気な様子や、女の子のかわいらしい様子が思い浮かぶようなイメージで書きましょうね。

オレンジ
オレンジ

子どもの成長を願う気持ちが伝わるメッセージを意識しましょうね。

〇〇ちゃん、出産おめでとう!

お祝いが遅れてごめんね。

初節句と一緒に出産祝いを贈らせてもらいました。

男の子:空を泳ぐ鯉のように、お子さんが健やかに育っていくのが楽しみだね♪

女の子:おひな様と並んだお子さんはかわいさいっぱいだろうね♪

日々表情が豊かになっていく△△ちゃん(くん)がこれからもすくすく育っていきますように。

男の子は鯉のぼりを、女の子はおひな様を意識した表現をしています。

最後にお子さんの成長を願う言葉を使うと、初節句らしいメッセージになりますよ。

クリスマスカードのイメージでメッセージを贈ろう

クリスマスにあわせる時はプレゼントと一緒に渡すメッセージカードのように贈ると自然ですよ。

メッセージの中で友人の出産を祝う言葉を入れましょう。 

赤ちゃんと過ごす初めてのクリスマスですから、メッセージでさらに盛り上げようとする気持ちで贈りましょうね。

オレンジ
オレンジ

メッセージカード自体にもこだわると、クリスマスにあわせたくて贈った雰囲気になりますよ♪

Merry Christmas!

今年は出産がんばったね、お疲れ様!

仕事が忙しくてすぐにお祝いできずごめんなさい。

少しでも素敵な時間を彩れるようにクリスマプレゼントを出産祝いと一緒に贈らせてもらいました。

初めての赤ちゃんと一緒のにぎやかなクリスマスを楽しんでね♪

Merry Christmasと最初に持ってくることでクリスマスカードの印象が強く出ますよ。

初めての赤ちゃんとのクリスマス、と入れることで特別な時間をお祝いしたいという気持ちが伝わりますね♪

広告

出産祝いとメッセージが遅れたらプレゼント時期も検討

さくら
さくら

メッセージはどう贈るかイメージできたけど、出産祝いはどんなものをプレゼントしたらいいのかしら?

出産祝いとメッセージが遅れた時のプレゼントは、贈る子の月齢や贈るタイミングを考えたものにしましょう。

また友人への出産祝い金額の相場は、関係性にもよりますが3,000円から10,000円と言われています。

遅れた形で出産祝いを渡すので、予定より少し高めのプレゼントを準備すると誠意が伝わりやすいですよ。

出産祝いとメッセージをあわせて贈りやすいイベントはこちらになります。

出産祝いをあわせて贈りやすいイベント
  • 生後100日 お食い初め
  • 生後6ヶ月 ハーフバースデー
  • 生後1年 1歳の誕生日
  • 2人目の子が産まれた時
  • 初節句 
  • クリスマス など

初節句やクリスマスの時は月齢にあわせたものを贈るといいですね。

月齢にあわせたものと2人目以降の子と一緒に贈る時のおすすめのプレゼントを紹介しますね。

生後100日は好奇心と五感を刺激するおもちゃがいい

首も座り始め歯も生えていく時期なので、五感を刺激するおもちゃなどがおすすめです。

歯固めや音の出るぬいぐるみ、布などの素材でできた絵本なども好奇心を満たしてくれますよ。

私もガサガサと音の出る素材の絵本を使っていましたが、我が子は気に入って2歳くらいまで使用していました。

これから遊び盛りになっていくので、この時期に贈ったおもちゃは長く使えますよ。

ハーフバースデーには離乳食を考えて食器類がおすすめ

ハーフバースデーは離乳食が始まる時期になるので、スプーンや食器、エプロンなどがおすすめです。

食器類は長く使用できていくつあっても困りにくいので、遅れた時でも安心して渡すことができますね。

食器やスプーンは機能重視のものからかわいい柄、名前入れの商品などいろいろありますよ。

私もこの時期に名前入りのスプーンをもらいましたが、見るたびに我が子の小さな頃を思い出して懐かしい気持ちになります。

注意点

生後半年以内ならのしには「御出産御祝」で大丈夫ですが、半年を過ぎていたら「御祝い」としましょう。

食器やスプーンを考えている人には、こちらのマグセットもおすすめですよ。

成長にあわせた組みあわせができ、ストローからコップレッスンまで使用可能です。

ステンレス製の保冷ボトルでお出かけにも安心です♪

1歳の誕生日にはお出かけ用品や1人で遊べるおもちゃを

1歳になると運動機能や言語機能が発達し一気に様々なことができるようになってきます。

そんなお子さんに、お出かけ用のリュックや指を動かすおもちゃがおすすめです。

軽い素材のリュックや安全に1人遊びのできるおもちゃが良いですね。

我が家はリュックにミニカーを3個と音の出る絵本を入れていましたが、うれしそうにリュックを使っていましたよ。

注意点

1歳の誕生日に贈る時には、のしは「御誕生御祝」となります。

2人目とあわせる時は上の子も考えたプレゼント選びを

2人目以降の子が生まれた時に一緒に渡す出産祝いは、おそろいのものや絵本などがおすすめです。

ハンカチやリュックサックをおそろいでそろえるとお出かけが楽しくなりますよ。

また赤ちゃんに構いがちになり、寂しい思いをしがちな上の子とのコミュニケーションにも絵本はおすすめです。

下の子にも使えるので、長く使ってもらえるプレゼントとなりますね。

私も2人目の出産祝いに絵本をもらったことがありますが、子どもへ読むたびに友人がお祝いに来てくれた時のうれしさも思い出しますよ。

オレンジ
オレンジ

1人目で育児用品はそろっている可能性が高いので、直接ほしいものを聞くのも良いですね。

広告

まとめ

  • 出産祝いが遅れた時でも、イベントにあわせればお祝いを贈りやすい
  • 受け取る側は、出産祝いやメッセージが遅れた場合でも困ることはない
  • 出産祝いとは本来生後7日から1ヶ月の間に贈るのが一般的だが、育児の状況などで3ヶ月ごろとなることもある
  • 遅れた時でも、出産祝いとメッセージを贈ることでお祝いの気持ちは伝わる
  • 出産祝いが遅れた時のメッセージには、簡潔に謝罪を一言入れる
  • 100日記念やハーフバースデーの時には育児への応援や楽しい雰囲気を出したメッセージを贈る
  • 1歳の誕生日には1年育児をがんばってきた友人のこともお祝いする文章にする
  • 2人目以降の時には上の子のことも気にかけたメッセージにする
  • 初節句やクリスマスなどの時にはイベントにあわせた雰囲気のメッセージにする
  • 出産祝いは贈る子の月齢や贈るタイミングを考えたプレゼントにする

出産は人生で大きなイベントなので、友人がお祝いしてくれるととてもうれしいものです。

出産祝いとメッセージが遅くなった時に気まずさはありますが、お祝いの気持ちをぜひ伝えてください。

友人であるあなたからのお祝いメッセージは、育児をがんばる力になるのです。

出産祝いとメッセージが遅れた時には、この記事を参考にしてみてくださいね♪

出産祝いのプレゼントはお決まりでしょうか?

こちらのマグセットなら離乳食から幼児期まで長い期間使用できますよ。

なににすればいいか悩んでしまった時には、ぜひこちらがおすすめです♪

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました